ガールズちゃんねる
  • 256. 匿名 2024/05/04(土) 21:09:44 

    >>251
    あなたの言う通りだとしたら現代は同性愛者の存在は世間から知られてるってことですよね
    同性愛者の存在が知られているなら「ないものにされる」というのは不可能ではないですか?
    というか「ないものにされてきた歴史」という数十年前にも美輪明宏、ピーター、淀川長治、吉屋信子といった有名な同性愛者は大勢テレビや雑誌で知られていましたが
    彼ら彼女らが「ないものにされてきた」のでしょうか?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/04(土) 23:33:59 

    >>256
    ここ10年で🏳️‍🌈活動家は日本になかった同性愛差別を「差別はあったもの」としてでっち上げ日本の歴史を改竄しようとしてる
    LGBTはさんざん迫害されてきた!マジョリティは反省しろ!
    と詰めてくるけど中身はデタラメ🏳️‍🌈

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/04(土) 23:42:43 

    >>256
    貴方があげた方はご存命の方ばかりではないですか?それほど前ではないですよね。
    ないものからホモオカマオナベと扱われてきたものが今はLGBTと認知が変わってきています。認知は変わったけど何か法が変わったわけではないので引き続き彼ら彼女らは声をあげているのだと思います。
    ただ、最後にも付け加えたように認知は変わったのなら声を挙げる側もやり方は変えないといけないと思います。これはLGBTの問題に限らずですが…。
    他の二人はただの煽りカスなので返信しません。

    +0

    -1