ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part39

2046コメント2024/06/03(月) 18:17

  • 387. 匿名 2024/05/09(木) 09:58:13 

    妊婦さんじゃないのにコメントしてすみません。
    姉のことなのですが妊娠後期に入ってすぐの8月に野外ライブに行くと言っています。
    場所は電車で1時間半です。
    妊娠していなくても8月なんて暑くてしんどいのにお腹の大きい妊娠さんが暑い中ライブって大丈夫な人はいるんでしょうか…
    同じ週数の方、苦しさなどどうですか?

    母は猛反対しているのですが、「今の時代その考え古いよ!」と姉は言っているそうです。

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2024/05/09(木) 10:48:41 

    >>387

    もうすぐ2人目が予定日の者です。
    何県に住んでいるかは分かりませんが、お母さんの言う事は古くないです。
    古い新しい関係なく、基本お姉様の知識不足、想像力不足、強いては出産を舐めてるな、と思います。

    いつも通勤している会社ではないんですよ。
    安定期に入ったばかりのマタ旅ではないんです。後期ですよ?
    色々な人が来て、感染症の心配、転倒や大事に至った時の病院までの搬送などどう考えていらっしゃるのでしょうか。
    胎児への影響も考慮して行動して欲しいものです。

    素人コメントなのでお姉様には響かないかもしれませんので一度担当医にご相談を。

    +32

    -1

  • 395. 匿名 2024/05/09(木) 11:10:18 

    >>387
    妊娠後期っていわゆる安定期の終わりともいうよね。

    ただでさえ、お腹の張りや痛みや息苦しさ
    胃の圧迫感や、気持ち悪さなども出てくる週数でもあるのに殺人レベルの暑さが加わるとしんどいと思う…

    今は行くって!ってお姉さんが思ってても
    後期に入ってからの身体の変化や
    改めて猛暑を体感すると考え方も変わりそうだけど。

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/09(木) 11:12:21 

    >>387
    いや〜やめておいた方がいいんじゃないかな。
    自分は大丈夫のつもりでも、周りの迷惑も考えないとね…それじゃ妊婦様ですよ。後期は日によって体調の変化が強く出るから、お出かけの予定ある日に限って体調悪くなったりするのはあるあるだよ。感染症もらってこないとも限らないし、賢明ではないかと。

    ちなみにお母さんの言葉は古くないし、至極まともです。

    +31

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/09(木) 11:21:28 

    >>387
    絶対行かないですね😅
    妊娠後期に入る頃なんてもうお腹重たいし
    炎天下の中電車1時間半乗ってしかも野外?!
    私からしてみたら自殺行為みたいなものです、、

    +34

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/09(木) 11:33:18 

    >>387
    8月に後期ってことは今はまだお腹も出てなくて割と元気妊婦さんなのかな?
    私にもそういう時期がありました(笑)
    幸いつわりも軽くて仕事もばりばり立ち仕事で、休みの日も1万歩ウォーキングしてお医者さんからもお墨付き貰うくらいの元気妊婦、自負してたけど
    妊娠後期は舐めたらダメですよ、ほんとに。
    単純に、物理的に動けません。米袋5kg体につけて生活してるようなもんです。しかもそれがこの瞬間出てくるかもしれない、いつ何が起こるかわからない時限爆弾みたいなもんです。
    県外にしろ県内にしろ移動に1時間半はリスキー過ぎますよ。かかりつけの病院からの距離や時間を考えても周りのサポート必須だと思うし。
    ライブ配信チケット買うとかじゃだめなのかなぁ。

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/09(木) 13:52:05 

    >>387
    私の経験ですが8ヶ月の時近くのイオンモールで
    1時間程買い物してたら
    途中貧血と変な汗とお腹が凄く痛くなり
    病院へ行くと切迫早産になりかかってました
    近場ということで油断してました。
    自分は大丈夫と思っても
    お腹の赤ちゃんや子宮の状態わからないので。

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/09(木) 23:18:04 

    >>387
    私は比較的初期のつわりが軽く体力もあったので
    お腹が出始めくらいの安定期は普通にご飯も食べられるようになり
    さらにめちゃくちゃ元気で産前休短めで
    ギリギリまで働いてても平気じゃない?と余裕で計画立ててました。
    多分今お姉さんもそういう状態なのかも。

    でも安定期中にどんどんお腹は大きく重くなり
    それに伴い動きづらくなり腰痛や筋力体力低下
    長距離歩いたり立ちっぱなしで脳貧血起こしたり
    じわじわとマイナートラブルが起きてくる。

    安定期めちゃくちゃ元気だった私は
    後期に入ると後期つわりでまた急にご飯食べられなくなって
    常に吐き気胸焼け&👶で内臓が圧迫される苦しさ
    子宮が大きくなることで起きる恥骨痛っていう
    足の付根の激しい痛みでまともに歩けなくなったよ。
    ヨチヨチとスローなペンギン歩きしかできない。
    普通に生活してるだけでも座ってても寝てても恥骨が激痛で
    常に体調悪くて一刻も早く産休に入りたかったくらい。
    身体的なしんどさが沢山ある分、初期のつわりより断然きつかった。
    私の場合、安定期〜後期が冬〜春でこれだから
    夏に後期迎えてたらさらに地獄だったと思う。

    フェス用の水分とかの重い荷物ももはや持てないだろうし
    野外フェスなんて歩きまくり立ちっぱなし
    その辺に座れる休める椅子もなさそうだし
    (地べたや低い椅子にはもはや物理的に座れない/簡単に立ち上がれない)
    電車や駅も激混みで揉みくちゃ必至だろうし
    立ち眩みや目眩も起こしやすいから(脳貧血)
    夏場の片道1時間半の電車往復がまず無理だと思う。
    その時期の同僚妊婦さんが片道電車30分+徒歩15分の通勤が何よりしんどいって言ってた。
    後期以降って乗用車移動でも振動がお腹に響きます。

    まあお姉さんもその頃には体調激変してて思い直すと思いたいけど
    今は聞く耳持ってないみたいだから
    まともな説得が通じてないお母様の心のフォローしてあげて。。
    こんなこと言いたくないけどリアルに切迫早産or流産ありえるレベルだと思う。
    同行者いるのかな?何かあったときにトラウマになりそう。

    +27

    -1

  • 501. 匿名 2024/05/10(金) 19:43:31  [通報]

    >>387
    あと2ヶ月もすればお姉さんも無理だなって思うよ。9ヶ月になってGWに上の子の思い出作りで大きい公園いって、ちょっと無理して切迫早産になった私が言うから間違いない。
    本当にバカだった。

    +15

    -0

関連キーワード