ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2024/05/03(金) 14:59:01 

    >>6
    でも今の点数ルールなら、本当に必要な人(主に所得が低い人)に入りやすいはずなんだけど。

    +88

    -3

  • 443. 匿名 2024/05/03(金) 16:50:31 

    >>59 得点的には入りやすいけどさ、結局高所得者がそれなりに高額の保育料払わないと成り立たなくない?だからそれなりに収入高い人も入れてると思う。

    +4

    -8

  • 962. 匿名 2024/05/03(金) 22:22:41 

    >>59

    地方だけど落ち続けてるよ。
    母子家庭で子供4人。手当て貰ってないから母子加点なし、上の子と年の差あって兄弟加点なしで無認可預けてる。育休中の上の子が保育園に通えるようになってるから待機児童数全国ワースト2位の時より入りにくい。
    秋の申請時に中3の子の高校の証明書が用意出来ないだけでマイナス点つけられた。
    今年高3の子がいて来年は中3再来年は高3と控えてるから入れる気がしない。

    +8

    -1

  • 1047. 匿名 2024/05/03(金) 23:26:55 

    >>59
    育休フルで使いたい人・育休給付金だけ受給して復帰せず辞める人がいるのよ。
    所得が低くても働かなくても給付金貰えるならまだ働きたくないって人もいる。
    義妹は正社員で旦那が転職してかなり給料減ったけど働きたくないからわざと倍率高い所に申し込みして見事落選したよ。
    悪質な人は結構いるよ。

    +23

    -0