ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2024/05/03(金) 14:56:14  [通報]

    育休延長したいならば一旦退職したらいいのに
    企業に所属しながら育休を延長して給付をもらうのはフェアではないものな

    +201

    -25

46. 匿名 さんに返信する

46. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 684. 匿名 2024/05/03(金) 18:53:15  [通報]

    >>46
    そもそも、育休手当って何のため?「働くことが決まってるから」もらえるんだよね?税金を払ってくれるという確約があるから。

    だったら、妊娠中に辞めてしまった人が、子供が3歳までに働き始めたら、遡ってもらってもいいはずだよね?

    だけど、ここでも「マタハラなんて知るか!」みたいな兼業だらけだよね。みんな自分さえよければいいって感じだよね。
    返信

    +8

    -4

  • 1266. 匿名 2024/05/04(土) 01:31:37  [通報]

    >>46
    育休をとりたいといったが
    許可されず
    辞めさせられ


    戻ろとした時には
    間に合ってたらしく断られたよ
    返信

    +0

    -1

  • 1712. 匿名 2024/05/04(土) 09:48:53  [通報]

    >>46
    子供いなくて制度詳しくないんだけど、延長って2年か3年のこと?
    あれって保育園入れようと思ったけど入れなかったよって会社に証明しなきゃいけないからこの落選目的の申請が増えてるってことだよね。
    そもそも育休なのになぜ確定してる期間が短くて延長に必死にならなきゃ行かないんだろうって疑問。
    自分が学生の頃は育休って問答無用で2年取れるものだと思ってたからママさんに聞いてびっくりしたんだよね。
    復帰したい人はしたらいいけど、国も不正を見つけるぞ!じゃなくて何故そういう抜け道を作らなきゃいけなかったのか考えないのかなぁ、、
    返信

    +4

    -3