ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/05/03(金) 14:49:11 

    >当選してしまったら辞退するつもりだった

    思考が転売ヤーそっくりの糞

    +3074

    -32

  • 124. 匿名 2024/05/03(金) 15:09:45 

    >>4
    こういう人って、落ちたあとは幼稚園には入れるんだろうけど
    マイナンバー使って情報共有して、故意に落選を狙ったとわかった場合は幼稚園の優先度を下げるとかペナルティを盛り込んだ方がいいと思う

    +427

    -14

  • 289. 匿名 2024/05/03(金) 15:48:29 

    >>4
    教員が言うことかね

    +168

    -1

  • 295. 匿名 2024/05/03(金) 15:50:37 

    >>4
    当選して辞退したら育休の延長もないよね?
    その時どうするの?
    そのまま退職?

    +143

    -2

  • 637. 匿名 2024/05/03(金) 18:15:09 

    >>4

    ママ友派遣業で保育園1回落ちて、その後育休延長になったけど 取り下げしてなかったらしく『当選してしまったけど辞退しました💦てか仕事決まってないし!』って悪びれ無く言ってた。
    どれだけ役所に迷惑がかかるか分かってなさすぎ

    +119

    -2

  • 1435. 匿名 2024/05/04(土) 07:15:37 

    >>4
    考え方が悪どい。制度を悪用した考え。このような輩は支援金、援助など打ち切りすべき。こんな輩のために増税されてるのに絶対に許せない。

    +52

    -0

  • 1559. 匿名 2024/05/04(土) 08:52:23 

    >>4
    で、いざ入園させたい年齢になったら入れられなくて、待機児童になったって騒ぐんだろうね。
    入れられる時に入園しておかないと人気の園は入園できないのにバカだね〜と思ってしまう。そして迷惑。

    +53

    -0

  • 1881. 匿名 2024/05/04(土) 11:19:08 

    >>4
    当選した人は必ず入園するように法律作れば良い。こんな親の元に生まれた子どもも、本当に入りたくても落選した他の保護者が可哀想。

    +38

    -1

  • 1968. 匿名 2024/05/04(土) 12:37:45 

    >>4
    辞退したら今後その自治体での保育園申請は不可にするしかないよね。それくらいペナルティ与えないと。

    +8

    -0

  • 2001. 匿名 2024/05/04(土) 13:41:06 

    >>4
    何か罰則有ってもよくない?腹立つわ

    +19

    -0