ガールズちゃんねる
  • 53. 匿名 2024/05/03(金) 01:12:21  [通報]

    >>18
    ガルちゃんでチラホラ夫婦別財布ですって人がコメントしてるの見かけるけど、そういう人達の中には、夫がいくら収入があるのか、いくらくらい貯蓄してるのか全く分からないって人もいて、マジで?てなる。

    +131

    -5

53. 匿名 さんに返信する

53. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 165. 匿名 2024/05/03(金) 03:45:39  [通報]

    >>53
    私も夫の貯金は分からん
    けど私も開示してないしお互い様
    年収もなんとなくしか知らないけど、決まった額を毎月ちゃんと家計に入れてくれたら別に困ることないし
    返信

    +48

    -8

  • 228. 匿名 2024/05/03(金) 06:45:17  [通報]

    >>53
    その気持ち私もわかるー!それで養育費とか老後とかどっちかに何かあったときどうするんだろう?と常に疑問だわ。
    返信

    +40

    -2

  • 311. 匿名 2024/05/03(金) 08:25:38  [通報]

    >>53
    夫の貯金は昔聞いた額しか知らないな

    でも家の貯蓄として毎月定額とボーナス時にどんと貯めてるの口座は私が管理してるから貯まってなかった、という心配はとくにない
    返信

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/03(金) 08:30:27  [通報]

    >>53
    私も別財布でしらない、年収すらしらない。
    自動車税とか折半なんだけど来月給料入ってからでいい?とか聞かれると大丈夫か?って思う。
    老後、私の金は当てにしないでほしい。
    が、夫は5つ下なので私が退職しても5年は働いてくれるのかーとか夫の扶養にとりあえず入るかーとか思うと、今の時期だけで判断できない
    どっちかが病気するかもしれんし、とにかく助け合いの精神は忘れないとこうと思っている
    返信

    +7

    -7

  • 387. 匿名 2024/05/03(金) 09:22:15  [通報]

    >>53
    明細とか書類系電子化してから知らない
    紙のときは見せてもらってたけど
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/03(金) 10:10:42  [通報]

    >>53
    大体の収入と貯金額は知ってるけど、ちゃんと明細や通帳見たことはないよ。
    でも共同の口座に毎月入金して、しっかり貯金もできてるし、家事育児も半々でやってくれるから全然疑問に思ったことなかった。
    ちなみにいまは育休中で私の収入が減ったので、夫15万円、私10万円を毎月共同口座に入れてる。
    返信

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/03(金) 10:13:27  [通報]

    >>53
    そういう人もいるよね。相手の貯蓄分からないって心配にならないのかな。
    返信

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2024/05/03(金) 11:24:32  [通報]

    >>53
    うちは、共働きで食費にお互い3万ずつ出し合って、その他の家にかかる料金は夫が払ってます。
    お小遣いや貯金などは各自でしてます。
    夫か銀行にどのくらいあるかは私は把握してますが、夫は私のネットバンク残高は知りません。
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/03(金) 12:21:28  [通報]

    >>53
    別財布の人は、今も老後も夫のお金はアテにしてません、てコメント多かったけど、夫からアテにされる可能性は考えてないのかな。
    自分でそれなりに稼いでるから、そうなったら夫を切り捨てるつもりなのかな。
    フタ開けてみたら夫の貯金ゼロだった、てあるあるみたい。趣味に使ってたり投資で失ってたり。
    返信

    +28

    -0

  • 842. 匿名 2024/05/03(金) 20:58:29  [通報]

    >>53
    大体の年収しかしらない!貯金は知らない…
    私は扶養内パートだからその中で自分が食べるお昼とかコーヒーとか出したり少しづつ投資信託買ったりしてる。パートだからなかなかお金はたまらないわ。
    返信

    +2

    -1

関連キーワード