ガールズちゃんねる
  • 272. 匿名 2024/05/02(木) 23:21:42  [通報]

    >>3
    だって、叱らない育児で育って、希望したらなんでも叶えてもらって、もし叶わなければ叶うようにしてくれなかった周囲が悪いって価値観なんだもの。

    会社ではポストに限りがあるから、希望した職に誰もが付けるわけじゃないし、一応適性も考えた上での配属のことも多いんだから、ひょっとして配属された仕事の方が自分に合ってるってこともあるかもしれないのにね。

    +243

    -1

272. 匿名 さんに返信する

272. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 519. 匿名 2024/05/03(金) 13:01:12  [通報]

    >>272
    叱らない育児の親に育ててくれた親のほうが一緒にいたいよね
    返信

    +4

    -2

  • 546. 匿名 2024/05/03(金) 14:27:10  [通報]

    >>272
    その叱らない育児・教育の弊害が顕著に出てきてるよね。
    実際に目の当たりにした話なんだけど、
    「上司に怒られた!パパに言いつけてやる!」って。
    …あなたは成人なの?と思ったよ。
    返信

    +17

    -0

  • 596. 匿名 2024/05/03(金) 16:26:19  [通報]

    >>272
    そうだよね。とりあえずやってみようってならないのが不思議。お給料貰うのに。
    返信

    +16

    -0

  • 685. 匿名 2024/05/03(金) 18:35:27  [通報]

    >>272
    それ。ちょっと注意すると敵意むき出しの顔して、はいパワハラーっていう感だす。こっちも注意したくもないし、関わりたくないで。
    返信

    +10

    -0