ガールズちゃんねる
  • 153. 匿名 2024/05/03(金) 12:01:25 

    >>151
    ただの田舎者が、マナーわかってないだけじゃん。それも渋谷のキャットストリートのファミマにいたら当然の如く、田舎者がトイレ貸して下さーいてトイレ目指して徘徊して、「トイレありません、一般の方に貸し出ししてません」と店員さんがいうと、「えー!!!トイレないんだってぇ!」ってでかいこえで、ありがとうございましたも言わないで出て行く。
    行くたびにこの風景。田舎者マナー悪い!

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/03(金) 16:28:38 

    >>153
    キモっ、東京はやっぱりおかしいわ。変な人多いのも納得

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/04(土) 14:58:33 

    >>153
    コンビニは役所の書類を取り出す事ができたり支払いと今や公共部分の肩代わりをしていて
    ある意味それに他のものが便乗しすぎていますが、例えば、ファミリーマート

    自社は、買い物から始まって、防犯・防災、物流拠点、公共サービスの提供をおこなっている事を表明
    日本全国に店舗網を持ち、社会の公共空間としての役割、 24時間明かりを照らす、社会生活圏に存在するコンビニは電気・ガス、水道そして公共交通機関と同じような社会インフラとしての機能・役割を持っていて、コンビニ業界はそれらを期待されているといっている通りです

    冷たく断れているのにありがとうと言うのがマナーとするべきかは議論が必要かとおもいますが
    公共トイレとしての役割も持っていたりもしますから、貸す形の方が本来良いとも言えそうですね

    +0

    -0