ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/05/02(木) 17:57:29  [通報]

    >脱衣所と洗面所とを分けて設置した

    羨ましい
    私が働くようになって、旦那と朝の準備時間が被る
    子供が大きくなったらケンカになるんだろぉなぁ・・・
    皆さんは脱衣所と洗面所を分けてますか?

    +76

    -1

14. 匿名 さんに返信する

14. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 33. 匿名 2024/05/02(木) 18:01:12  [通報]

    >>14
    一昨年建てたけど分けたよ。

    自分が思春期の時にお風呂中に、お風呂のドア越しにウロウロされるのがめっちゃ嫌だったから。
    うちの子供も女ばっかりだし、絶対旦那が気遣うと思ってw
    本当に服脱ぎ着するのと、パジャマ、タオル収納するスペースしかない激狭だけどw
    返信

    +45

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/02(木) 19:01:55  [通報]

    >>14
    分けました
    実家で自分がお風呂の間に父が帰宅して手洗いうがいして脱衣所のドア開けっ放しで行くのが本当に嫌だったからw
    洗面所と脱衣所の間をランドリースペースにして悪意がない限り人が来ない間取りにしたよ
    返信

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/02(木) 19:09:56  [通報]

    >>14
    24年前だけど分けたよ。女の子二人だったから脱衣室にお父さん入って来られたら嫌かなって思って。(実際は仲良くて声掛けのコミュニケーションとれるからそうでもなかったけど)。
    脱衣室に洗濯機だけでなく洗面所じゃなくて下着や室内着やストックの洗剤やタオルやら置けて良かった。

    でも今ならさらにファミクロやその手前の室内物干し場が欲しいわ。
    その頃はそういう情報が無かったからサンルームにしたけど。
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/02(木) 19:21:13  [通報]

    >>14
    私は分けたかったけど、金銭的に分けられず。旦那はあまり重視してくれなかった。
    一応広めの洗面脱衣所にしたから最悪カーテンやロールスクリーンをつけて仕切れるような間取りにしました。あとトイレには手洗い場をつけた。
    返信

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/02(木) 20:42:08  [通報]

    >>14
    3年前に建てたけどそこは譲れないとこだった
    分けて正解だったと思う
    脱衣所で下着とか干してるしこられても困る
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/03(金) 08:40:15  [通報]

    >>14
    1階の方が広くて立派なのにほぼ脱衣所として使われてる
    寝室個室に近い2階の小さい洗面所の方が人気
    返信

    +0

    -0