ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/05/02(木) 17:56:10  [通報]

    勝手口って便利ですか?
    今注文住宅の間取り決めてるところで、勝手口は不要で辞めようかなー悩み中です

    +43

    -12

11. 匿名 さんに返信する

11. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 16. 匿名 2024/05/02(木) 17:57:56  [通報]

    >>11
    生ゴミを外で管理するならあった方がいいよ
    返信

    +77

    -7

  • 34. 匿名 2024/05/02(木) 18:01:51  [通報]

    >>11
    うちは勝手口なし
    普段は全然困らないけど、年末年始のゴミ収集がない時だけ勝手口ほしい…と思う
    返信

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/02(木) 18:03:08  [通報]

    >>11
    うちは北口に勝手口作ったけど、裏の家のリビングの掃き出し窓が目の前で(南ギリギリまで建てているため)出ると常に人の顔があって使うの止めました
    同様の理由で裏にゴミも置けないし、要らなかったなぁと思う
    返信

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/02(木) 18:07:45  [通報]

    >>11
    作ったけど使ったことない。よっぽど表からでたくない立地とか事情あるならともかく(世田谷区にお住まいで三河屋さんから配達うけてるとかさ笑)普通なら現代だといらないよ。
    返信

    +62

    -7

  • 47. 匿名 2024/05/02(木) 18:09:09  [通報]

    >>11
    要らない。
    作ると冷気が入ってきたりするからないほうが良いよ。
    返信

    +55

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/02(木) 18:09:30  [通報]

    >>11
    間取りとか使用目的によると思う
    最初付けようと思ったけど、すぐ近くに掃き出し窓あるし駐車場とは真逆の位置になるから物を運び入れるわけでも無いしゴミを置くことも無いからうちは結局付けなくて正解だった
    返信

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/02(木) 18:12:03  [通報]

    >>11
    うちはマンションだから無いけど、キッチンにドアが無いから困る事は無い。戸建ての友達は防犯面でチェックする場所が増えて無くせば良かったと言ってた。
    返信

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/02(木) 18:13:12  [通報]

    >>11
    勝手口いらないと思う
    うちあるけど使ってないし、めーーーっちゃ寒いよ
    返信

    +40

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/02(木) 18:14:33  [通報]

    >>11
    広い家ならあったらいいよね
    3〜40坪くらいなら、なくていい
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/02(木) 18:18:41  [通報]

    >>67
    ごめん>>11への返信
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/02(木) 18:20:40  [通報]

    >>11
    家は駐車場から勝手口のが近いから普段は勝手口で出入りしてるからあって便利。
    返信

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/02(木) 18:20:54  [通報]

    >>11
    あるけど玄関の横にあるから意味なしw
    台所にあったら使ってたかも
    返信

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/05/02(木) 18:33:38  [通報]

    >>11
    防犯面であまり良くないって聞いたよ
    返信

    +15

    -4

  • 99. 匿名 2024/05/02(木) 18:37:57  [通報]

    >>11
    勝手口うちも実家も兄の家も使ってないや
    家の横とか裏にあって、ゴミ出しにも駐車場にも遠いし
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/02(木) 18:52:20  [通報]

    >>11
    実家も義実家も勝手口は開かずの扉になってるのをみて作らなかった
    返信

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/02(木) 19:13:38  [通報]

    >>11

    私は便利。勝手口の外に幹太くんとか犬用の洗濯機、米用の冷蔵庫を置いてるから毎日使う。
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/02(木) 20:08:34  [通報]

    >>11
    作ったけど要らなかった
    その上鍵閉め忘れた日に泥棒に入らて数万盗まれた
    玄関より緩むんだよね…
    返信

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/02(木) 20:39:26  [通報]

    >>11
    実家もないしつけなくても全く問題ない
    ガレージのすぐ横がキッチンならあれば便利かもしれないけど、それ以外ならいらない
    返信

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/02(木) 22:01:24  [通報]

    >>11
    側溝近くだから
    蜘蛛の巣が張りやすく、
    一度は開けたらヤモリが落ちてきて、
    トラウマで
    今は未使用。
    返信

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/03(金) 00:18:01  [通報]

    >>11
    いらない!隣の庭からゴキブリが侵入してくるから全く開けないのに僅かな隙間から入ってくる 勝手口は駆除剤だらけ
    返信

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/03(金) 06:42:03  [通報]

    >>11
    うちは勝手口開けたとこが私の駐車スペースだから出入り楽ですごく便利
    友達は建物をぐるっと回り込まないといけなくて勝手口全然使ってないと言うから立地次第だと思う
    返信

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/03(金) 08:27:29  [通報]

    >>11
    立地条件によるだろうね
    勝手口は使用頻度の割に高いしセキュリティーが弱いから狙われると聞いた
    返信

    +2

    -1