ガールズちゃんねる
  • 409. 匿名 2024/05/02(木) 16:20:42  [通報]

    >>7
    正直生活のために働いているのであって、会社のために働いているわけじゃないから子どもを犠牲にしようなんて思ってない人の方が大多数だよ
    子どもがいても雇用されてるってことは会社が認めてるんだから、個人に悪意が向くのはお門違いだわ
    不満は会社に訴えるのが正当だと思う

    +325

    -18

409. 匿名 さんに返信する

409. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1664. 匿名 2024/05/02(木) 22:27:29  [通報]

    >>409
    本当にそれ。仕事割り振ってる上司や会社に文句を言えばいいのに。
    返信

    +53

    -4

  • 1945. 匿名 2024/05/02(木) 23:53:44  [通報]

    >>409
    つまり、こういうネタですぐに相手を責めるのって、議論すべき要点をつかむのが不得意な人達ってこと。仕事も推して知るべし。
    自分達の方が、時間までいるってだけで、よっぽど会社にとっては要らない人材なのにね。
    返信

    +4

    -11

  • 2021. 匿名 2024/05/03(金) 00:19:47  [通報]

    >>409
    じゃあ自分たちも「悪意が向くのは困るからフォローする側の待遇改善してください」って訴えればいいんじゃない?
    返信

    +8

    -12

  • 3101. 匿名 2024/05/03(金) 08:54:32  [通報]

    >>409
    同僚を犠牲にしてもいいとは思ってそう
    返信

    +13

    -6

  • 3213. 匿名 2024/05/03(金) 09:35:27  [通報]

    >>409
    他人の時間や体力労力はいくらでも犠牲にしていいってことだよね?
    そういう子持ちばかりだから子持ち様って言われるんだよ
    返信

    +5

    -3