ガールズちゃんねる
2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 138. 匿名 2024/05/02(木) 15:27:35  [通報]

    >>2
    こういうレディースランチとかやってる会社で割引クーポンや割引デーを決める世代って大体40~50の男
    会社内で男割引の日を設けてくれって言えないんじゃない?
    変なプライドが邪魔をして

    返信

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2024/05/02(木) 15:31:30  [通報]

    >>2
    差別…だろうねw
    男女平等になんって言っているわりには
    こう言う時だけ利用する
    返信

    +20

    -13

  • 173. 匿名 2024/05/02(木) 15:57:41  [通報]

    >>2
    賃金格差是正と女性は口コミで評判広めてくれるからが理由
    まずは賃金格差をなくすことからでしょ
    返信

    +2

    -7

  • 206. 匿名 2024/05/02(木) 16:45:58  [通報]

    >>2
    まぁ差別か差別じゃないかと言われれば差別だよね笑
    返信

    +16

    -8

  • 215. 匿名 2024/05/02(木) 17:13:20  [通報]

    >>2
    区別です
    返信

    +4

    -7

  • 229. 匿名 2024/05/02(木) 18:27:26  [通報]

    >>2
    しょーがねーじゃん。
    店が決めてるんだし、その方が女性が来ると思ってやってることだから。
    返信

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/02(木) 21:24:58  [通報]

    >>2
    給料差とか昔はあったからじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/02(木) 22:27:55  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4
    ショッピングモールやファッションビル歩けば分かるけど、女性やカップル連れ、夫婦ばかりで男性だけのお客さんはほとんど居ないよね
    食料品だってメインの購買層は主婦の女性

    女性の方が購買力があるから企業が儲けるためにレディースデイを導入してるのに、これを差別だ!とか騒いでわざわざ企業にクレームまで入れてる男頭悪すぎ
    返信

    +14

    -3

  • 268. 匿名 2024/05/03(金) 00:53:26  [通報]

    >>2
    なんか平和でいいよね、ランチとか映画の僅かな割引で騒げるの。不正に減点されて将来の道を断たれるとか同じ働きをして給料に差をつけられるとか犯罪被害に遭いやすいとかそういう悩みなくて羨ましい。
    返信

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/03(金) 00:57:58  [通報]

    >>2
    なんで?
    女に奢りたくない男にしてみたらちょうどええやん
    奢れもしない、でも女誘いたいって男はデートも行けないねwww
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/03(金) 01:08:25  [通報]

    >>2
    差別というよりレディースセットとかは、「女性だけ」という言葉に弱い女の心理を上手く利用されてるだけのような
    でも男性からしたら俺だってそのサービス欲しいよ、と思えば差別と言われても何も言えないのかな
    でもメンズセットって書いてないだけで、世の中の定食とかって基本メンズ向きに作られてるよね?とも思う

    返信

    +5

    -0