ガールズちゃんねる
  • 52. 匿名 2024/05/02(木) 14:06:27 

    >>6
    散々芸能人語るメール来まくって、怪しさしかないのにね。

    +266

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/02(木) 14:12:07 

    >>6
    本当に。
    ロマンス詐欺に引っ掛かる人も大概だけど、有名人からのLINEやメールで騙されるって相当アレなんかなと思う。

    +516

    -3

  • 114. 匿名 2024/05/02(木) 14:15:28 

    >>6
    あれな人でしょうね。

    +211

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/02(木) 14:16:20 

    >>6
    まさにこれ

    +112

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/02(木) 14:21:46 

    >>6
    こんなん騙されるわけないのになんでメールくるんだろって思っていた。

    +281

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/02(木) 14:24:24 

    >>6
    さすがにやばいよね、、、

    +88

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/02(木) 14:29:05 

    >>6
    寂しかったんかな

    +76

    -6

  • 198. 匿名 2024/05/02(木) 14:31:42 

    >>6
    普通の人は引っかからないよ。
    バカらしくて。
    ありえない話だと認識できるし。

    ただ、ギリギリ普通に暮らしてる知的にグレーの人がたまに引っかかるんじゃないかな。
    何千通も送信すれば1人や2人はそういうグレーゾーンな人を捕まえられる。
    それだけでじゅうぶん稼げる。

    +343

    -3

  • 228. 匿名 2024/05/02(木) 14:42:23 

    >>6
    ね。騙されるのが信じられない

    相当モテないんだろうな…

    +69

    -16

  • 230. 匿名 2024/05/02(木) 14:43:14 

    >>6
    ガルちゃんにも騙されたことある人いそうだけどね。
    どうかしてる感じの人とか、稀によくいるし。

    でもこういうのって、騙されたと気づいても、バカにされるからって言い出せなくなっちゃうらしいよ。
    だからバカにするのは良くないと思う。詐欺師を利することになる。

    +115

    -3

  • 235. 匿名 2024/05/02(木) 14:46:42 

    >>6
    こんなんに騙される人だけどお金はちゃんと貯めてたのは尊敬する

    +107

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/02(木) 14:47:37 

    >>6
    詐欺のニュースで「自分は騙されない」と思うのは最初から詐欺と判っているから。

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/02(木) 15:58:34 

    >>6
    今どき、AIで自動返信メッセージか、詐欺師の手段として分からないのかな?って思うよね?

    あんな人気者がネットでわざわざ一般人なんか相手にする訳ないよね?

    +42

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/02(木) 16:18:52 

    >>6
    佐藤健が一般人に癒やし求めて会いたいってどういうことだよwってなるよね

    +145

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/02(木) 16:22:30 

    >>6
    まず佐藤健に会いたくない

    +118

    -7

  • 353. 匿名 2024/05/02(木) 16:34:22 

    >>6
    40代なのに引っかかるんだね
    高齢者ならまだわからないでもないけど

    +47

    -1

  • 374. 匿名 2024/05/02(木) 17:19:29 

    >>6
    高校生の時に友達がアイドルの電話番号を手に入れたって言って電話かけてたよ。絶対に違うのに本人が出た!って大喜びしていた。
    騙されてるよって教えても絶対本人だ!と聞く耳持たなかった。
    大人になった今も同じ感じで夢見がちだからそういう人が騙されるんじゃないかな。

    +112

    -1

  • 442. 匿名 2024/05/02(木) 19:49:21 

    >>6
    私の友達にも長瀨とメールしてるって20年ぐらい前に話してた人が居た。絶対嘘!本人なわけないって、言っても、「今スタジオに居る」とか「ドラマの撮影してる」ってメール来てるし本人じゃん!って、聞く耳もたなかった。
    結局、お金取られ終わったらしい。マネージャーに別れさせられたって言ってた子が居たなw多分グレーなのかも

    +70

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:58 

    >>6
    この前ロマンス詐欺にひっかかった漫画家さん?がテレビに出てたよね。
    お金持ちだから何千万か騙し取られたみたいな。
    その方、頭もしっかりしてたし意外と巧妙で騙されるかもなって思った。
    詳細きかないとなんともいえない。

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2024/05/02(木) 22:20:41 

    >>6
    ほんとどうかしてる
    せめて、お金の話出た時点で気づいてほしい

    有名漫画家でもロマンス詐欺にひっかかってたから、知的に問題なくても、性格とか、引っかかりやすい考え方がありそうに思う
    頼りになるのは、男より金よ!
    男に夢を見すぎちゃ人生しくじるよ

    +36

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/03(金) 00:32:25 

    >>6
    振り込みますからまず先にそちらから私の口座へ振り込んでね100万円☆
    と返信したらどう返ってくるのかしら?

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2024/05/03(金) 05:58:26 

    >>6
    >>8
    どうして騙されるんだろうってみんな驚くけど、
    今話題?のワクチンだって、推奨する側と警鐘鳴らす側と二つに分かれてるでしょ
    どっちが真実なのかはおいておいて、これだってつまり、どっちかは完全に騙されてるって事じゃない?

    既にその手の詐欺を熟知してたとかでもない限り、
    ターゲットにされると、人って意外とコロッと騙されてしまうんだと思ってる

    +6

    -17

  • 633. 匿名 2024/05/03(金) 06:07:12 

    >>6
    見ず知らずの人間を頼ってくる訳ないよね。芸能界にどんだけ友達いねぇーんだよ!ってつっこみたくなるよ。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/03(金) 06:08:58 

    >>6
    騙される方がおかしいとは思うけど、そのおかしいはずの人より自分の方が貯金がないという事実にへこむ。

    私なら150万払いたくても払えないわ。

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2024/05/03(金) 07:50:52 

    >>6
    芸能人なら特に、素性わからない人と会おうと思わないよね。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2024/05/03(金) 07:51:53 

    >>6
    よっぽどモ○ないのか……
    売れっ子芸能人が金要求するはず無いだろうに

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/05/03(金) 08:50:12 

    >>6
    こういう系に騙されてしまう人は、モテないとかじゃなく知的障害があるんだと思う。ニュースでは被害者の障害とかまで報道しないから詳細が分からないけど

    +5

    -1

  • 720. 匿名 2024/05/03(金) 10:13:15 

    >>6
    とか言ってる人が騙されたりする

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/05/03(金) 11:02:47 

    >>6
    藤井風の高齢ファンは騙されるタイプ勢揃い

    +4

    -1