ガールズちゃんねる

義母に言われた嫌味に対抗した人ー!!

737コメント2024/05/11(土) 19:24

  • 1. 匿名 2024/05/02(木) 12:58:09 

    義母が孫見たさに2ヶ月に一度ウチに泊まりに来る(これもイヤだ)のですが、その度に私にイヤミをいいます。
    もう本当に限界!!
    つい先日は、幼稚園の息子がアトピー(軽度ではありますが)なのは嫁子さんの育て方に問題があるんじゃないの?と言われた事。
    こっちだって悩んでるし改善できるよう闘ってるのに!!いきなり言われてあたまが真っ白になって言い返せなかったです。嫌味言われて言い返した人、どんな感じだったか教えてください。参考にします!!

    +822

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/02(木) 12:59:25 

    >>1
    嫁だけの遺伝子だと思うクソババア多くない?

    +1285

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/02(木) 12:59:48 

    >>1
    出禁にすれば良し

    +458

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/02(木) 13:00:04 

    >>1
    そんな事言われたらブチギレだけど
    今後はもう家に泊まらせない

    こういうトピでいつも思うけど、とりあえず旦那は何て言ってんのよ

    +883

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/02(木) 13:00:48 

    >>1
    そんなこと言われたら出禁にしたい
    旦那さんはなんて?

    +300

    -5

  • 19. 匿名 2024/05/02(木) 13:01:02 

    >>1
    もう泊めなくて良いよ
    陰で言ってるならまだしも(それも嫌だけど笑)直接言ってくる人って相手のことを完全になめてるよね
    言われた事そのまま夫に伝えて『どうしようもないことを言われてひどく傷ついた、もう家に入れたく無い』で良いと思う

    +639

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/02(木) 13:02:36 

    >>1
    「○○さん(旦那)も子育て一緒にしてますし、半分○○さんの遺伝子も入ってますけどね」

    +182

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/02(木) 13:03:16 

    >>1
    斜め上の発言してくるから驚いてしまってすぐに反論できないんだよね
    失礼過ぎたり、時代錯誤過ぎたり

    +335

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/02(木) 13:04:44 

    >>1

    聞こえないふりして無視してたらいいんじゃない?

    対抗したらさらにかぶせ気味で嫌味言われたら面倒すぎる。

    +51

    -6

  • 45. 匿名 2024/05/02(木) 13:04:57 

    >>1
    人間、驚きすぎると頭真っ白になるよね!
    けどそんな事言う人は次があるから次こそはけちょんけちょんに言い返してやる!と思うようにシミュレーションしてる!

    +207

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/02(木) 13:07:34 

    >>1
    育て方に問題あるって、どーゆー意味ですか?って私なら言っちゃう!!
    そして、もう今後は泊まらせない!!

    +163

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/02(木) 13:07:44 

    >>1
    お義母さんがしょっちゅうくるから息子にもストレスなんですよ。もう来ないで。って言ってしまいそうだわw

    +221

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/02(木) 13:08:04 

    >>1
    ほんまにねー義母はね!
    余計な事しか言わないよね……
    これからは録音してます。旦那に聞かせますって低音で言う。

    +130

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/02(木) 13:08:14 

    >>1
    え、アトピーは育て方関係ありませんよ?
    昔の人は知らないんですね、クスクス

    って言ってやりたい。

    +300

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/02(木) 13:10:50 

    >>1
    本当はこんなことしたくないけど
    とにかく義母を古い人、昔の人、年寄り扱いすると、
    応えるみたいよ。

    おかげでうちの義母、最近私に対しておとなしい。

    バカにすると親戚に告げ口されるから、
    あくまでお年寄りを労わる体で。

    もうお年寄りなんだから気をつけましょう〜
    みたいに、本人にお年寄りと、あえて直接言っちゃってもオッケーよ!

    +208

    -5

  • 77. 匿名 2024/05/02(木) 13:11:52 

    >>1

    そんなこと言われた日には
    次から子供と一緒に会わないよね
    義母が死ぬまで

    +107

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/02(木) 13:15:02 

    >>1
    言い返さないよ〜めんどいから聞き流す
    何しても粗探しがやばいもん
    SNSのクソリプみたいなコメントしか来ない…
    そういう性格なんだろうなって思って気にしないのが一番
    適度に付き合っていくよ

    +61

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/02(木) 13:18:49 

    >>1
    似たような事で反撃した
    娘が食物アレルギーあるんだけど、義母が娘に勝手にその食材与えて救急病院にかかった数日後に義父母が「昔はそんなの居なかったよな」「嫁子さんちがアレルギー家系だから仕方ないのよ(花粉症)」って言うから、「義妹さんは重度のアトピーだったって言ってたし夫さんは小児喘息がかなり酷かったんですよね?花粉症も動物アレルギーもあるし。まさかがっつりアレルギーの子たち育ててきたのにアトピーや喘息ってアレルギーと無関係だと思ってました?」って言ったら2人とも黙った

    +361

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/02(木) 13:18:52 

    >>1
    頭が真っ白になるのわかる。悩んでいるからこそ気になってしまうよね
    うちは夫が「そもそも俺花粉症だから。うちがアレルギー家系なんじゃない?」って言ったら 義母が黙ったよ

    +158

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/02(木) 13:19:13 

    >>1
    私の育児と自分の娘の育児を比べて、嫌味を言ってきた。一年半後、
    あなたが先に比べたから、私も比べさせてもらいますけど!
    って他所の姑と比べて言ってやったよ。

    私も場合は時間があったから、色々考えられたけど、咄嗟にはなかなか出てこないよね。

    +147

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/02(木) 13:19:57 

    >>1
    うちは完全同居なんだけど、娘が思春期に入って「もーうるさいな!!」って感じで口ごたえすることが多くなって。
    それを見た義母が「あらだんだんお母さんに似てきたわね〜」って。
    「イライラすることばかり言ってくる人がいるもんでね」って言ってやったよ。
    同居13年目。こんな感じでも週末は必ず一緒に買い物行ってるし別に仲悪いわけではない。

    +211

    -4

  • 101. 匿名 2024/05/02(木) 13:21:16 

    >>1
    あなたの息子が○漏なのはあなたの育て方に問題があるからじゃないですか?って言ってみて

    +17

    -4

  • 109. 匿名 2024/05/02(木) 13:23:36 

    >>1
    言い返したら良いんだよ。良い嫁キャンペーンなんて幻想なんだからさ。あ?今何つった?ってドス効かせてさ。んなババア居たって居なくたって大差無いんだから。居なきゃ居ないで清々したらいーのよ

    +115

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/02(木) 13:23:46 

    >>1
    私も息子のことで同じようなこと言われたことある
    そのときは旦那が激怒して絶縁すると言い出したので
    義母が謝ってきました。

    +125

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/02(木) 13:24:37 

    >>1
    まじで理解できない。うちの親も義父母も嫌みなんて一切言わないけど、だからといってめっちゃ性格がいいかというと別に普通なのに嫌みなんて言わないから。嫌みをいうひとってどれだけ性格悪いんだよっておもう。なんでそんなこというんだろうね?

    +71

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/02(木) 13:25:16 

    >>1
    それどういう意味ですか?

    ってまず言えばいいんだよ
    とっさに返せない人はこの一言だけ覚えておくといいよ
    また言われたら繰り返し言う

    +182

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/02(木) 13:25:26 

    >>1
    その場で言い返せなかったとしても、旦那さんに言って抗議してもらうかもう来ないようにしてもらいなよ!

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/02(木) 13:26:53 

    >>1

    答えになってないけど、アトピーなんて育て方とか一切関係ないじゃんね。

    逆にうちの母親がアトピーなんだけど、ずっと母親が『何を気をつけても治らない…』って常に嘆いてたのを覚えてる。

    食事に気をつけてもダメ、コスメをアトピー対応のに替えてもダメ、みたいな。

    アトピーとか自閉症とか、生まれつきでどうしようもないことを『親の努力が…』とか言う人って、知識なさすぎて引く

    +163

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/02(木) 13:30:20 

    >>1
    この令和の時代に、いまだにそんなこと言う人いるんですね〜!って逆にびっくりして言ってしまいそう😂
    孫が可愛いならお勉強し直して理解深めた方がいいですよ〜?って

    +63

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/02(木) 13:32:42 

    >>1
    言い返してもいいと思うけど、義理の姉か妹がいたらアウトかな。間違いなく義母が告げ口して、次回からタッグ組んでいじめに来ると思う。

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2024/05/02(木) 13:33:11 

    >>1
    それ旦那に報告しないの?
    それとも義母にこんなこといわれたって言っても
    まあうまくやってよって役立たずの旦那?

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/02(木) 13:33:22 

    >>1
    今からでもその件について話し合って、きちんと謝罪して、なぜ暴言を吐いてしまったか反省して、二度と暴言を吐きませんと誓わない限り、絶縁すると宣言したら?

    先に旦那さんやご両親を味方につけて、1対多数でコテンパンに叩きのめした方がいいよ。

    うちは良トメだからそんなことないけど、別の親族に対してはやったことある。
    とにかく対決の前に、全員を味方につけて、被害者として訴えること。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/02(木) 13:33:31 

    >>1
    なんだそいつ
    ビンタしてやりたい!٩(๑`^´๑)۶💢

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/02(木) 13:34:25 

    >>1
    嫌いな人といると症状に出ちゃうみたいなんです、だから来ないでくださーい♡

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/02(木) 13:43:57 

    >>1
    言い返すより、今後一切出禁で孫にももう会わせないようにするのがいちばんオババにギャフンと言わせられるよ
    旦那にも「アトピーな事を言われて辛かった、もう会いたくないし子供にも会わせたくない」と言っておけば良いよ
    私はそうした、スッキリしたよ

    +142

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/02(木) 13:46:40 

    >>1
    そんなこと言うなら今後一切会わせない
    私だけじゃなくて旦那も育ててるけどどういう意味なの?
    とLINEできいてみる
    返信次第で絶縁でおけ

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/02(木) 13:49:49 

    >>1

    子無しの私に「甥っ子預かって子育ての予習でもしたら」と言うので「子育てなんて大変だし無理ですよ」と言った若かりし頃の私…

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/02(木) 13:50:49 

    >>1
    嫌味に言い返すより「アトピーは体質なのに育て方に問題があると言われて傷ついたからもう来ないで下さい」とキッパリ言う方が先決だと思う

    +118

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/02(木) 13:51:07 

    >>1
    こんな小さいうちから保育園預けるなんて可哀想。
    3歳までは家で見てあげられないの?

    っていわれたから、「夫君がもっと稼いでくれれば専業主婦になれるんですけどね」って返したことはある。

    夫下げしてごめんなさい。

    +149

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/02(木) 13:52:28 

    >>1
    うちの母が義母にいびられててずっと何も言わずに耐えてたんだけどある日爆発して言い返したんだって。
    そしたらあっけにとられてびっくりしてたって。
    あなたもそんなこと言うのねって!
    たぶんこの人は言い返して来ないって舐めてるんだよね!
    言い返しなよ!
    好きで自分の子供をアトピーにする親なんていないし子供は嫁だけで生まれてくるわけじゃなくておめぇの息子の遺伝子も入ってんだよって!

    +127

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/02(木) 14:01:52 

    >>1
    義母を言論でボコボコにするので私も泊めな

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/02(木) 14:03:02 

    >>1
    育て方が悪い?
    家に汚物を持ち込みたくないのでお義母様はもう来ないでください

    で絶縁

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/02(木) 14:30:13 

    >>1
    「そうですね。2ヶ月に1度義母が泊まりに来るのがストレスです。妊娠中から義母の存在がストレスだったのに我慢してしまったから子供がアトピー体質になってしまったのかもしれません。今日から反省してストレス貯めないように子育てするのでもう来ないで下さい!」と言いたい。

    +77

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/02(木) 14:46:27 

    >>1
    顔見たく無いので2度と来ないでください、
    ○○(子ども)にも会わせません、でいいんじゃない

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/02(木) 14:51:21 

    >>1
    息子が3歳ぐらいの時に「孫が普通の子(障害がない)で良かった〜」って言われて、ドン引きだったよ。
    私も頭が真っ白になって、何も言い返せなかった。

    +38

    -7

  • 262. 匿名 2024/05/02(木) 15:03:03 

    >>1
    2ヶ月に一度泊まりくる事を旦那は何て言ってるの??
    旦那にちゃんと苦痛でめっちゃ嫌だ!!って言った方がいいよ

    +58

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/02(木) 15:09:22 

    >>1
    ちょ、、まって!
    2ヶ月に一回泊まりに来る!?
    嫌味言うなら会わせないのが一番効くよ。

    +76

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/02(木) 15:14:29 

    >>1
    言い返すのは難しい
    でも、「???何?もう一回言ってもらえますか?」と聞き返す
    言い返す、揉めたいなら、そこから始まる

    そこでもう一回、同じ嫌味言ってくる姑って重症な気がする
    聞き流すが正解な気がするけど…面倒くさい人感を出して防御するのもありかもしれないと最近思う


    +55

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/02(木) 15:15:36 

    >>1
    嫌味で対抗するならアトピーが何かご存知ないんですね(笑)って言ってやる。
    でも出禁にするなら大泣きして暴れてもう顔も見たくないって旦那に泣きつく

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/02(木) 15:31:01 

    >>1
    「え、(主さんが原因っていう)エビデンスあるんですか?」って言ったれ。エビデンスの意味も知らないだろうからポカーンだよきっとw
    原因は不明とされてるんだよね。肌のバリア機能の低下とアレルギー体質だから遺伝的になりやすいとかはあるけども、遺伝子って両家合わせて1000人以上の遺伝子が複合的に絡み付いてるからそりゃアトピーくらい出てくるよ。
    トピずれになるけども、私の妹子供の頃猫アレルギーで喘息と中程度のアトピーだったけど、今花粉症すらなくて猫飼ってるよ。大人になると改善することあるから、義母の言葉は学のない人間の戯れ言としてあまり気に留めなくて大丈夫だよ。

    +20

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/02(木) 15:38:54 

    >>1
    >>114

    「それどういう意味ですか」にプラス連打

    めんどくさいから基本はスルーだけど、義母がしつこいこともあるし、聞き捨てならないこともある

    私の場合は「どういう意味ですか」「はい?」からの論詰。ワーワー言ってたら夫が別部屋から駆けつけてきて私に加勢。義母は泣きそうになってたし、だいぶんおとなしくなったよ。そもそも根性悪いのはどうにもならないけど w

    +75

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/02(木) 15:59:14 

    >>1
    子供の視力が落ちてメガネになった時「やっぱりゲームさせてるから」と言われたから、父親(あんたの息子)からの遺伝ですねと言い返したよ。

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2024/05/02(木) 15:59:15 

    >>1
    「え?お義母さん、息子がアトピーなのは私の育て方に問題があるんじゃないかって言われました?」ってオウム返しし続けていくといいよ。
    そしてご主人に「ちょっとー○○くん!お義母さんが息子がアトピーなのは私の育て方に問題があるんじゃないかだって!」って丸投げしよう。

    +89

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/02(木) 16:03:40 

    >>1
    嫌味とか嫌な事されまくって、最初は主と同じで頭が真っ白と驚きで何も言い返せず、夫に言ってもスルーしといてみたいな、あてにならずで溜まりに溜まって一度義母にブチギレてから嫌味とか言われなくなったよ!早めに言い返してやりな!!

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/02(木) 16:31:33 

    >>1
    真面目にいうとアトピーは遺伝の要素が強いよね。親がアトピーじゃなくても花粉症やアレルギー性鼻炎、喘息などの移住歴を聞かれるよ。

    +1

    -5

  • 300. 匿名 2024/05/02(木) 16:37:30 

    >>1
    夫が成人アトピー発症。
    義母が「まぁ、かわいそうに(私をチラッ)。私が治したる」って得意気に宣ってたな

    医師ではないし、どのように治すのかしらって楽しみにしてたけど、何もなし。もしかして数年後に荷物に同封されてた万田酵素のことかしら。効く人もいるのかもしれないけど、夫のアトピーは治らず、要らんって義母に言ってた w

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/02(木) 16:52:46 

    >>1
    その場では言い返さないけど、旦那が居ない時に嫌味言ってくるから、必ずその後旦那が登場したタイミングで義母の目の前で旦那に報告する
    「(旦那)くーん、なんかお義母さんに意地悪言われたー!!!」みたいな感じで。
    そしたら大抵慌てて言い訳してるよ。ウチは旦那がこっちの味方だから「は?そんなこと言わんで」とか「お母さん最低だね」とか怒ってくれるから余計に義母は報告されたくないみたいで段々言わなくなった

    +64

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:55 

    >>1
    もうこないでください 目に付くところへ置いておく

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/02(木) 17:08:37 

    >>1
    そんな事言われたら睨んでしまいそう

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/02(木) 17:09:16 

    >>1
    私なら何も言い返さない。
    ひたすらハイ、そうですね。ハイ、そうですね。しか言わなければ向こうも面白くなるはず。
    だって言い返した所で向こうが折れるわけないんだし。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/02(木) 17:45:16 

    >>1
    騙されそうになってたのを助けてやったのに「気が強くていいわねぇ」って言われて思いっきり顔見て舌打ちしたことある。
    別に嫌われてもいいし。

    +31

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/02(木) 19:11:36 

    >>1
    意地悪なクソババアだな。
    貴女と関わると子供の教育に悪いので、今後一切会わせませんと言ってみたら。直接言いづらかったら旦那さんから言ってもらったら?
    強気でいっていいよ。どう考えても悪いのはそのババアだし💢

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/02(木) 19:55:28 

    >>1
    まず家に泊めない、車で20分の距離だけど半年に一回しか会わない

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/02(木) 19:56:40 

    >>1
    単純な疑問なんだけど、アトピーって肌質と同じく遺伝じゃないの...? 育て方次第でアトピーってなるのかな。生活の知恵で改善できるなら深堀りしたほうが子のためだし、姑さんの勘違いなら、子に変なこと試す前に正したほうがいいような...。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/02(木) 20:18:16 

    >>1
    お義母さん、令和の時代にまだそんなことおっしゃるなんて、お か し い ですよ!

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/02(木) 20:37:31 

    >>1
    お義母さんはどういった育て方をしたらアトピーが治ると思いますか?
    やってみるのでぜひ教えて下さい(ニッコリ)

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/02(木) 21:24:44 

    >>1
    私は、あることを言われた時に、本当に顔をしかめながら、「本当にしんどくなります、息が詰まるので、もう言わないでください」とハッキリ言いました。
    ちなみに完全同居、現在は姑のことは完全無視しています。喋りかけられても本当に無視です。
    それくらい無理ですし、どう思われても良いので。

    +72

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/02(木) 21:37:52 

    >>1
    私、限界きて、うるさい!!って言い返したことある笑
    自分の子供でもないのに口出ししないで下さい!!って言ったわ。
    義母、仰天してて、それから言ってこなくなった笑

    +52

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/02(木) 22:00:00 

    >>1
    こちらが1ミリも悪くない事で理不尽にブチギレ電話きたから、お義母さん!頭おかしいって思われるんで他所でそんな事言わない方がいいですよ!ってつい笑ったら電話切られてそこから1年くらいかかってこないなぁ。元気かな?

    +52

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/02(木) 22:45:43 

    >>1
    あるよー。
    うちは三姉妹なんだけど三女の性別わかった途端、◯◯さんは女系家系とか女腹とか散々言われたよ。
    おまけに3人ミルクで育てたんだけどずーっと母乳出ないのグチグチ言われた。
    いままでの仕返しに、マイホーム買った時義理家には事後報告で私の実家近くに買った。
    頭金は私の両親が出したから旦那は何も言えず。
    姑は怒り狂ってた(^^)

    +42

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/02(木) 23:03:59 

    >>1
    何があっても直接言うとしこりになるから夫に言わせるのが賢い。勿論100%妻の味方になって怒って貰うべき。義母対夫婦の構図で戦えば勝てなくとも負ける事は無い。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/02(木) 23:19:14 

    >>1
    義母が何か言うたびにそれどう言う意味ですか?とロボットの様に繰り返し言う。悪口に変わった瞬間こっちのもん、完全なる出禁へ。

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/02(木) 23:37:35 

    >>1
    とりあえずアトピーの勉強から一緒に始めましょうか。て言うか、良くなるように努力してるのにひどい!あんまりですぅぅぅ!よよよよ泣と悲劇のヒロインぶるか。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2024/05/03(金) 00:40:41 

    >>1
    育て方でアトピーになるわけないじゃないですか!大丈夫ですか?令和にまだそんなこと言ってる人いるんですね

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2024/05/03(金) 00:47:43 

    >>1
    たとえ言い返せなくても、不快な表情や態度を隠さずに汚物を見るような目で見つめてあげてください。

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/03(金) 01:15:46 

    >>1
    わからないように静かに携帯の録音ボタンを押したあと、
    「息子のアトピーは私の育て方に問題があるとおっしゃいましたが、具体的に教えていただけますか?」
    と行って喋らす。
    帰ってきた旦那に聞かす→出禁。

    +20

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/03(金) 02:18:14 

    >>1
    お義母さんがくれた洋服でかぶれたんじゃないですかね?

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/05/03(金) 03:13:08 

    >>1
    次に結婚する時は義母もよくチェックしてからじゃないとね

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/03(金) 04:07:06 

    >>1
    二世帯同居なんだけれど、やはり理解し合えるはずもなく、ごちゃごちゃ言ってくる時があったので、思わず、私のことを宇宙人だと思ってください!って言ったら、直接は何も言ってこなくなったよ!

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/03(金) 04:18:25 

    >>1
    私なら、

    ストレスがダメなんですかねぇ?
    今もお義母さんにそう言われてむちゃくちゃストレスだし、もしかして私のストレスが伝染したりしてまた悪化するかもしれないですよね?

    かな。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/03(金) 04:21:44 

    >>1
    お義母さんは何か疾患ありそうですね。

    何か言い返されたら、
    無意識に人を傷付けてるのわからないんでしょ?



    +3

    -0

  • 602. 匿名 2024/05/03(金) 09:17:42 

    >>1

    ストレスのせいだと
    いつもと違う環境だと出ますって
    変な顔して言う

    本人が辛いのに…そう言われて可哀想…
    って斜め上見て言う

    ジジババが食べていたモノが孫に出るって説がある…
    あっ…
    って言ってそれから微妙に冷たくする

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2024/05/03(金) 09:20:28 

    >>1
    医者でもない無知な人は黙っててください

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2024/05/03(金) 09:24:18 

    >>1
    アトピーの原因は環境にだけあるというお考えなのですねっ!
    新しい!
    育て方で治るなら医者いらずですね

    で、何が原因なんですか?治してあげたいので具体的な内容を教えてください。

    と、あっているとしたら育て方の原因はどんなところか追求する。嫌味には嫌味で返す。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/03(金) 09:25:29 

    >>1
    そんなにしょっちゅう家に泊まりに来るなんて。
    なんでここまで黙ってたの。
    私ならもっと前にキレてる

    こっから挽回するにはもう相当な波乱が必須だよ。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:06 

    >>1
    アトピー云々は放っておいて、泊まりに来ないようにしたらどう?
    仕事が忙しいから週末は家族水入らずの時間を大切にしたいとか
    子どもも成長してきて日程が合わないとか。
    2ヶ月に一回も泊りがけで来るなんて異常だよ。

    大体、ダンナは何してるの。
    姑の対応を嫁がしてはいけないわ。
    全部ダンナにやらせないとさ。
    誰の親なのよ。

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2024/05/03(金) 09:35:13 

    >>1
    クソ姑の相手をしてやる事はないよ。
    まず、話す機会を減らす。
    で、なんか言われたら全部、
    「〇〇さん(ダンナ)に言っておきますね」
    で、話終了。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/03(金) 10:47:59 

    >>1
    嫁子さんの育て方に問題があるんじゃないの?と言われたら、「お母様ならどう対処されます?ぜひ教えてください。それと、〇〇(夫)さんの、××なところに困っているんですけど、育て方の問題ですかね〜」
    と返す。

    私は専業の義妹の夫が物凄く出来た人で、仕事から帰ってきてから家事を一手にやっていると聞いたので、義弟を褒めちぎって、どうやったらあんなに素晴らしい方が育つんでしょうね。うちなんて共働き正社員同士なのに全然ですよ。って言っておきました。

    +16

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:26 

    >>1

    同居→同居解消した者です。

    毎日毎日嫌味や嫌がらせ(私物捨てられる、壊される、夜中に部屋に入る、物を漁る等)と育児に対する過干渉が酷かったです。
    ある日
    『お義母さんから向けられた言葉は耐え難く、行動も非常に恐ろしいものでしたので、もしもの為に全て記録しております。』

    と、伝えました!

    +18

    -0

  • 699. 匿名 2024/05/03(金) 15:33:38 

    >>1
    突然嫌味言われた時ってびっくりして咄嗟に言い返せないよね
    後から悔しさがじわじわくるんだよねー

    +5

    -0

関連キーワード