ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/02(木) 12:25:04 

    異動先のお手洗いが絶望的なので、用を足す音をごまかす方法を教えてください。

    主の職場のトイレ
    ・音姫なし
    ・トイレットペーパーホルダーが金属製でカランカランと音が鳴る
    ・一度流すとその水が流れ終わるまで連続で流せない


    とても古い営業所なので、公共トイレの50倍ぐらいマシな感じでイメージしていただけると嬉しいです…

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/02(木) 12:25:59 

    >>1
    スマホでセルフ音姫しよう

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/02(木) 12:26:12 

    >>1
    スマホで音楽かける
    デスメタルがいいよな

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/02(木) 12:27:17 

    >>1
    後付け音姫が5000円くらいで買えるよ

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/02(木) 12:27:24 

    >>1
    えっ?公共トイレの50倍って、超ゴージャスなトイレじゃん!

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/02(木) 12:28:23 

    >>1
    洋式ならタップダンスしてるよ
    足でパタパタパタって

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/02(木) 12:28:33 

    >>1
    事務所に有線を導入する

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/02(木) 12:31:16 

    >>1
    気にしないのが一番
    海外の女性は気にしないよ

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/02(木) 12:32:25 

    >>1
    火災報知器を鳴らして、止まるか、誰かが止めるまでの間にすます。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/02(木) 12:33:21 

    >>1
    音姫付けてもらえる方向に話出来ないかな?
    昔働いてた事務所も付いてないしドア明けたらすぐデスクみたいな環境だったから気持ち分かる
    その部屋で同期の女性が仕事してたから音聞こえてないか確認したけど意外に聞こえないらしくて安心した
    私は音より「この人トイレに来たな」って思われる方が気になってた
    あとはドア開けた所にパーテーションとかキャビネットを配置してた記憶がある

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/02(木) 12:33:49 

    >>1
    ペーパーはバックに持ち歩く
    排尿音は頑張って流してる間に終わらせる
    くらいしかないよね

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/02(木) 12:34:08 

    >>1
    声を出して誤魔化すしかないよ😃

    ミラジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボアイムビッチ🥺

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/02(木) 12:36:11 

    >>1
    これを買う。これを流せばバッチリだよ!︎︎👍

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/02(木) 12:56:28 

    >>1
    トイレットペーパーのカラカラ音を使ってごまかしてます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/02(木) 12:59:11 

    >>1
    公共トイレの50倍で不満なの?
    万博の2億円トイレでないと満足できない?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/02(木) 13:08:00 

    >>1

    【ガチの内容】

    少しわざとらしくてもいいなら、携帯できるキーホルダー型の音姫とかも売ってるよ。

    ※楽天やアマゾン、ホームセンターなんかで売ってる。安いのは1,000円ぐらい。

    私が買ったのは新婚すぐ(15年前)で夫に音を聞かれたくないっていう理由だった。

    キーホルダー型のやつは、確かに無いよりはマシだけど、オフィスや公共トイレに設置されているランクの高い音姫よりは音のボリュームが小さかったのと、音がもっとオモチャっぽかった。

    だから、聞こえたら

    『あの人、音姫のオモチャ持ち込んでるんだなw』

    って思われるだろうけど、用を足す音を聞かれることと、どっちが恥ずかしいか天秤にかけて考えたらいいと思う。

    ※ちなみにうちの夫は、私がキーホルダー型の音姫を使ってるのをトイレの外から聞いてて、ちょっと笑ってた

    死ぬほど高い物ではないから、1個買っておいて、もし職場で使わなくても別のシーンで使うのもいいかもしれない。

    とりあえず買うだけ買って、まず家で使ってみたらいいかも。

    ▼『携帯 音姫』とか『携帯 流水音』みたいなワードで検索すると出てくる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/02(木) 13:17:16 

    >>1
    ペーパーのホルダーは、蓋っていうかペーパーを切る板のとこを上にあげて巻き取ったら音があんまりしない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/02(木) 13:32:13 

    >>1
    ワンピースのオープニングセリフ言う
    結構長いからいけるかもしれん
    世はまさに大海賊時代!!までに終わらせてね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/02(木) 13:33:23 

    >>1
    コンビニとかの、特にうるさい買い物袋を取っておいてガシャガシャさせる 自分の家のトイレにも置いてある

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/02(木) 13:49:17 

    >>1
    小便出す間隔を自分で調整して二分の二拍子で出す

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/02(木) 14:00:37 

    >>1
    ユーチューブで音姫があるのでそれを流す。
    昔使ってた。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/02(木) 14:47:10 

    >>1
    kanadeっていう流水音アプリ使ってる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/02(木) 18:03:44 

    >>1
    うちは3つある各個室に電池で動く小さな音姫置いてるよ。ボタン一つでオンオフ。7センチ四方くらいかな?

    事務所とトイレが近いので鳴らさないと丸聞こえ。お互い嫌だよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/03(金) 06:08:10 

    >>1
    スーパーの袋を持参してガサガサする

    +2

    -1

関連キーワード