ガールズちゃんねる
  • 466. 匿名 2024/05/02(木) 17:31:21 

    >>63
    よこ
    主の職場の人は髪もボサボサでってあるし、髪を整えるくらい貧乏でも出来ると思うけどな
    あと毛玉に関しても、毛玉取りクリーナーなら100均で売ってるし、それで割と綺麗になる
    服だって探せば安いのもいっぱいあるし
    貧乏だからを言い訳に、ただ無頓着なだけだと思う
    主の会社はお客様も出入りしているみたいだし、最低限の清潔感は必要だと思う

    +107

    -4

  • 681. 匿名 2024/05/02(木) 22:58:34 

    >>466
    服にまわすお金が無いのかもね。安かろうがお金払わなきゃ買えないもんね服も。

    +7

    -10

  • 788. 匿名 2024/05/03(金) 02:13:50 

    >>466
    ボサボサがどんな理由かにもよるよ
    癖毛だったら縮毛矯正に1万〜かかる

    +8

    -6

  • 789. 匿名 2024/05/03(金) 02:14:24 

    >>466
    ほんとこれ
    お金ないならダイソーで千円で揃えればいいだけ
    ただの無頓着のセンスなし

    +19

    -0

  • 807. 匿名 2024/05/03(金) 02:37:31 

    >>466
    そもそも毛玉取ってまでニット着るのが理解不能。
    安くて毛玉の付かない素材の綺麗めのブラウスや羽織もの、防寒着なんていくらでもある。
    本物の貧乏人としてはニットなんて高い上に手入れに手間がかかるような贅沢品を着るなと言いたいわ。
    貧乏が理由ならだけど

    +24

    -2

  • 983. 匿名 2024/05/03(金) 10:08:21 

    >>466
    例えば文字でも、きれいじゃなくてもべつに良くて、丁寧に書いてるのか
    どうでもいいやって雑に書いてるのか違いってわかる。
    汚いから恥ずかしいって言いながら丁寧な人と、頭良い人は字が汚いんだよ!って説を持ち出してくる人
    前者は良いなって思う。

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2024/05/03(金) 11:29:48 

    >>466
    本当にお金がない可能性もある。
    100均ですら買うのを躊躇う人も世の中にはいるのよ。
    会社の同僚はシングルマザーだったんだけれども、100均
    のお弁当箱すら買えなくて、パッキンに真っ黒のカビが
    生えたお弁当箱を何年も使ってたよ。
    他の小物や服も大分年季が入っていて、使えるものはとこ
    とん使い切るって感じだった。
    トピの人が同じ状況とは限らないけれども、自分の価値観
    では語れないことも世の中にはある。

    +4

    -10

関連キーワード