ガールズちゃんねる

アラフィフの美容

862コメント2024/05/07(火) 17:40

  • 53. 匿名 2024/05/02(木) 00:38:18  [通報]

    >>1
    酒を飲まない
    推しが歳の割に妙に若いんだけど(美容医療はやってない感じ、嫌いそう)飲めないからかな?と思って特別好きでもないし飲んでない。
    酒飲まない人どうですか?褒められたりする?

    +76

    -10

53. 匿名 さんに返信する

53. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 81. 匿名 2024/05/02(木) 00:51:24  [通報]

    >>53
    飲めるけど、年に何度か付き合いで少し飲む程度。

    若く見られる。
    酒豪と言われてる女優さんたちが、妙齢になってから一気に老け出してるから関係あるのかな?

    飲まない私も浮腫むけど、より浮腫みやすいとか。
    返信

    +55

    -13

  • 103. 匿名 2024/05/02(木) 01:07:30  [通報]

    >>53
    たまにならお酒飲むことある?それだけでも実感できるものはあると思う
    私がそうなんだけど、30代のときですら飲んだ翌朝は顔が違ったよ
    肌がだらんとしたし水分も抜けてパサついてた
    自分だけかもしれないけど、私は一回でもダメージ負うからよく飲んでたらけっこう蓄積されそうだなって思う
    返信

    +38

    -7

  • 149. 匿名 2024/05/02(木) 03:41:43  [通報]

    >>53
    褒められるけど、誰でもお酒飲まなければいいかっていうとそれはどうなんだろうな…。
    私はグラス1杯程度のビールでも胃腸壊して頭痛や関節痛でガンガンして鎮痛剤飲まないと動けないぐらいになってしまうから、明らかに体に合ってない代物。
    ワインや焼酎でもそう。
    だから私が飲むと最悪になるのは当たり前なんだけど、そうはならん人がお酒辞めただけで若く見えるんだろうか?

    個人的には「可能な限りしっかり睡眠をとる」ぐらいで、控えてるのはコーヒーとアイスとジュース。
    返信

    +7

    -6

  • 203. 匿名 2024/05/02(木) 08:00:16  [通報]

    >>53
    比べても飲まない人が若いってこともないな。でもお酒は体に良いことないね。筋肉弛緩しちゃうしね。
    返信

    +33

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/02(木) 09:09:57  [通報]

    >>53
    全く飲まない。元々そんな強くないからだけど。美人ではないけど、職場で利用する人に若く見えるっていわれる。でもマスクしてる職場だから、マスク効果ということもあり得る。酒飲むひとは、ある程度の年齢いくとなんか2通りに分かれる気がする。めっちゃ若い人かめっちゃ老け顔の人か。多分もともと酒に強いか弱いかの体質が関係してる気がしてる。
    返信

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/02(木) 09:10:20  [通報]

    >>53
    若いころは付き合いでグラス半分がやっと
    今はまったく飲めないけどシワと目下のたるみが酷いよ
    同年代より酷いかも
    10歳上に見られたこともある
    私は遺伝もあると思う
    返信

    +49

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/02(木) 13:32:24  [通報]

    >>53
    酒豪とかは別の話だろうけど関係ないよ。
    私の妹一滴も飲めないけど、アラサーなのにアラフォーに間違えられるから
    返信

    +26

    -1

  • 393. 匿名 2024/05/02(木) 15:42:47  [通報]

    >>53
    毎晩飲んでる酒豪だけど
    久しぶりに会う人、初めて会った人
    めちゃくちゃ若いと言われる
    お酒関係ない
    返信

    +55

    -1

  • 486. 匿名 2024/05/02(木) 18:41:17  [通報]

    >>53
    酒好きだったけど40歳でやめた。
    年齢より若く見られる。
    お酒って顔や体が浮腫むよね。
    返信

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2024/05/02(木) 20:31:51  [通報]

    >>53
    美容というより体に良くないよね。
    美容も大事だけど、食事にも気を使ったほうがいい。
    なるべく添加物や小麦は摂らないようにしてる。健康に気をつかえば、自然と老化の進行も弱められる。
    返信

    +19

    -2

  • 602. 匿名 2024/05/02(木) 21:49:17  [通報]

    >>53
    自分は確実に関係あると思ってます
    職場のアラフィフおじさん達、酒好きとそうでない人の差が歴然です
    返信

    +17

    -1

関連キーワード