ガールズちゃんねる

仕事ができる人って損じゃないですか?

405コメント2024/05/09(木) 13:55

  • 143. 匿名 2024/05/02(木) 02:54:08 

    >>9
    正直これ系って「作業」が出来るだけのパターンが大半だわ。

    +33

    -18

  • 181. 匿名 2024/05/02(木) 07:05:53 

    >>143
    その作業が仕事という人もいるんだけどね…。直に利益を生み出す企画とか営業だけで仕事は回っているわけではないのよね

    +29

    -2

  • 305. 匿名 2024/05/02(木) 19:36:55 

    >>143
    わかる。誰でも出来る事を早くこなした自分に満足してるだけ。協調性のかけらもないから。

    +4

    -5

  • 340. 匿名 2024/05/02(木) 21:46:24 

    >>143
    作業するにしたって段取り整えたり
    作業内容が要件とズレてないか常に確認するものだけどな
    逆に作業をみくびる人って仕事出来ない側だよ
    実態に即した見積もりが出来ないって事だもの

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/02(木) 23:41:26 

    >>143
    作業出来ないヤツは、人に仕事を振る側にも回れないよ

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/03(金) 08:24:15 

    >>143
    何でも気づいて先回りしてくれる
    作業がメインのパートさんがいたけど
    コピーしてホチキス止めして配布するの、
    機械のように正確で早かったよ。
    電話もほぼ取り次ぎだけだけど
    誰よりも早く出てくれる。
    自分が仕事に集中できるのは
    知らないうちにみんながやりやすいように
    作業してくれる人がいるからの可能性もある。
    そういう人に感謝したほうがいいよ。

    +11

    -0

関連キーワード