ガールズちゃんねる
  • 139. 匿名 2024/05/02(木) 08:33:53 

    スクールカウンセラーに相談したら、言い争いになりそうな時はその場を離れて距離を置くと言われたので私が外に散歩に行ったら家の中からチェーンロックかけられた

    +54

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/02(木) 09:41:50 

    >>139
    やっていいことと悪いことがあるよね。
    こんなことしたら、うちなら多分夫が黙ってないわ(こういうやり方が一番嫌いなタイプ)
    私ならしばらく一切の家事をしない。
    ご飯も洗濯もしない。

    +30

    -2

  • 173. 匿名 2024/05/02(木) 10:04:09 

    >>139
    うちも年長の頃にそれやられました
    どうしようもなく暴れて手がつけられなかったので外に出たらチェーン
    鍵は持って出たけどまさかチェーンかけられるとは思ってなかった
    ピンポン連打で開けさせましたが

    後々、わかったのはその頃園でのストレスが溜まってたようです
    仲良し3人組で1人の子を取り合う構図になり「〇〇ちゃんは交ざらないで!」「〇〇が座るところだからあっち行って!」など
    イライラするけど親はわかってくれない!って感情だったのかなと
    けど、親はその場で助けることはできないし本人が乗り越えていかないといけないので「お父さんお母さんはいつでも〇〇の味方だからね」と伝えて、それ以来楽しかったことの他に(もしあったら)嫌だったこと聞き出すようにして、少しずつ落ち着いてきました

    反抗期にそれ伝えても反発されるだけかもしれないから、お子さんが好きなもの買ってきてあげるのでもいいかもしれません
    私が高校生の頃、好きなミュージャンが表紙になってる雑誌を母が買ってきてくれたことがあってとても嬉しかったから
    あなたが好きなもの知ってるよ、いつも見守ってるからねのサインになるのかな

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2024/05/02(木) 10:21:13 

    >>139
    ごめん笑った

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2024/05/02(木) 17:33:24 

    >>139
    タイムアウト方式だね。
    そんな事する子もいるのか

    +2

    -0

関連キーワード