ガールズちゃんねる

SNSで惚気る人の本当(裏)

200コメント2024/05/07(火) 23:52

  • 58. 匿名 2024/05/01(水) 22:36:12 

    >>47
    日本語わからないの?
    リア友と繋がって日常をシェアする意味は何?

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2024/05/01(水) 22:38:54 

    >>58
    そもそも趣味を発信するのと惚気を発信するのと同一にしてる所がなんとも
    趣味のコスメやら旅行やらは他人にも有益な情報として提供できたり(まさにシェアだよね)他人も参考になるって部分もあるけど、惚気をシェアっていうのはよくわからん笑

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 22:50:15 

    >>58
    「リア友と繋がって日常をシェアする意味は何?」

    あなたは友達いる?学生時代からの友人、社会人になってからの友人など沢山いるけど皆使ってるからやろ~ってだけの話なのにやけに嫌う人って意味とか考えるんだね

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/01(水) 22:52:40 

    >>58
    意味って笑
    友だちだから、それにかぎるなー。
    普通に友だちと会話するのと同じ。
    友だちって特に意味もなく、あーだこーだ話したり、共感したり共有したりするじゃん。この前ここいったんだーあれおいしかったよーとか、会えなくても元気にしてるの知れたら嬉しいし。

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/01(水) 23:41:31 

    >>58
    利用者だっていちいちそんな深く考えてないんじゃない?そういうツールだからそのまま使っているだけで。しかも今時は最初からそういうツールもスマホに入ってたりするし。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/02(木) 10:08:39 

    >>58
    リア友って言っても学生時代みたいな毎日顔合わせて
    日常のこととかおしゃべりしてたような機会は
    大人になると少なくなるし
    元気に過ごしてるかな〜とか
    あの子の好きだった〇〇に新展開あったけど知ってるかな?とか
    お互いの日常なんとなく知っとくと
    久しぶりに会ったときもその辺の会話も弾むし
    単純に楽しいよ

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2024/05/02(木) 11:19:23 

    >>58
    友達いないの?嬉しいこと楽しいこと共有したくなる時あるじゃん。全て自慢に見えるならそれはそれでちょっと受け取り側に問題ありだよ。

    +4

    -2

関連キーワード