ガールズちゃんねる

子供が欲しくない理由は何ですか?

1286コメント2024/05/05(日) 18:27

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 22:14:05 

    私は、学生の頃から子供のことを無条件にかわいいとは思えず、自分の自由や時間やお金と、子供がいることの経験値と比較したときに、子供が上回るとは思えず、子供を育て愛する自信と覚悟と責任が持てないために、私の人生に子供はいらないという選択をしてきました(今37)。歴代のパートナーや今の旦那は、これに同感か理解してもらってきました。(なのでモテませんでしたが…)
    子供を選択的に欲しくない人、皆さんのその理由はなんですか?
    *子供が欲しい人や価値観が違う人の否定はおやめください。

    +824

    -60

  • 46. 匿名 2024/05/01(水) 22:17:33 

    >>1
    前は欲しかったけど流産数回していいかなってなった
    極度の心配性、大きな音や子供が多い場所も苦手だし子供との関係もうまく築ける気がしないから私には難しいと諦めた
    夫がいてくれれば良いかなって
    友達の赤ちゃんとか可愛いけどね

    +194

    -17

  • 50. 匿名 2024/05/01(水) 22:18:12 

    >>1
    聞いてどうするんだろう

    +34

    -31

  • 61. 匿名 2024/05/01(水) 22:19:19 

    >>1
    機能不全家族とかで育つと
    そうなるっぽい

    +99

    -17

  • 69. 匿名 2024/05/01(水) 22:20:41 

    >>1
    もう若くないから

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/01(水) 22:22:06 

    >>1
    今年24
    中卒ワキガだから
    遺伝が怖い
    私みたいに不登校引きこもりになられたら困る

    +82

    -3

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 22:22:38 

    >>1
    内診とかコルポとかでも無理なのに産むとか耐えられん。あとママ友の揉め事とかいじめに巻き込まれたらとか思うとしんどすぎ。自分と夫の世話だけでもしんどいのに。

    +137

    -4

  • 86. 匿名 2024/05/01(水) 22:23:38 

    >>1
    幼少期いじめにあったから子供を見かけると未だに怖くて精神的に不安定になるし、子供を通してまた学生時代に触れたら精神崩壊すること間違いなしだから持たない

    +113

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/01(水) 22:26:45 

    >>1
    主さんと同じ理由+物理的なからだの変化が怖い。なんで女に生まれてきただけで子を産む機能が備わっててそれを行使しないのは非道者みたいな扱いを(一部の人達から)されないといけないんだろ。

    +165

    -4

  • 109. 匿名 2024/05/01(水) 22:27:21 

    >>1
    人間を作るのが恐ろしい!一択!

    +108

    -4

  • 111. 匿名 2024/05/01(水) 22:27:46 

    >>1
    自分が毒親育ちなので、親が子に与える影響力の恐ろしさだったり、きちんと育ててあげられるか不安すぎるし自信が全く無いから。

    あと自分の遺伝子半分引き継ぐとか、その子が可哀想だと思ってしまう。

    +120

    -3

  • 113. 匿名 2024/05/01(水) 22:27:53 

    >>1
    容姿だけならまだいいよ、普通にならなれるから
    体質や知能がやばい

    +9

    -12

  • 125. 匿名 2024/05/01(水) 22:30:59 

    >>1
    自分は専業主婦は嫌+夫が転勤族でどちらの実家支援もなしで、子どもに寂しい思いをさせそうで嫌だから

    +19

    -3

  • 133. 匿名 2024/05/01(水) 22:32:58 

    >>1
    子ども産まないってだけでモテない、、?

    +24

    -4

  • 159. 匿名 2024/05/01(水) 22:41:17 

    >>1
    これマイナス押してるのはなんで?「否定はやめろ」って書いてあるのに。
    子持ちや価値観が違う人は日本語読めないのか?

    +31

    -12

  • 166. 匿名 2024/05/01(水) 22:42:29 

    >>1
    親の離婚を経験してからかな
    子供が可愛くないとかそういう事ではなくて、上手く言えないけど満たされなかったから、家庭を持つことが恐怖でしかなかった

    +58

    -2

  • 172. 匿名 2024/05/01(水) 22:44:51 

    >>1
    結婚すれば子ども出来て、子育てできるだろうと思ってたけれど不妊だった。

    最初はそんな自分が悲しかったけれど、
    仕事で精神的に病んでしまって(こんなメンタル弱い自分が育てられる訳が無い。)と言うことに気付いてしまった。

    10年以上保育関係で働いているくらい子どもは可愛いし好きなのに、自分には無理だわ…ってすごく消極的に考えちゃう。

    欲しいのに欲しくない、ってはっきりしない考えなままアラフォー突入しました。
    もっとはっきりと「欲しくない」って言えるくらい強い意思があればこんなに悩まないのになと思う。

    +73

    -4

  • 182. 匿名 2024/05/01(水) 22:47:48 

    >>1
    痛そう
    自分の時間がなくなる
    心に余裕がなくなる

    +58

    -3

  • 183. 匿名 2024/05/01(水) 22:48:47 

    >>1
    生まれてくる本人に許諾を得ることが不可能なので

    +25

    -4

  • 193. 匿名 2024/05/01(水) 22:54:41 

    >>1
    自分が放置子に近かったから
    根底に「自分はして貰えなかったのに」があって心から愛せなさそうだから

    +87

    -3

  • 197. 匿名 2024/05/01(水) 22:56:24 

    >>1
    子供は可愛いと思うけど、子育てに興味がないしやりたくない。3ヶ月に1回2時間ぐらい友達の子供可愛がるぐらいがちょうどいい。
    四六時中お世話なんて自分には無理。

    +67

    -3

  • 198. 匿名 2024/05/01(水) 22:57:16 

    >>1
    子供は生ごみだから。ガキなんて例外なく生ごみ臭い

    +19

    -22

  • 224. 匿名 2024/05/01(水) 23:03:43 

    >>1
    ろくな親戚もいないし精神疾患の身内もいるし人生ハードモードだから
    子供が好きじゃないし欲しいとも思わないし自由が無くなるのが嫌だから

    +62

    -4

  • 225. 匿名 2024/05/01(水) 23:03:49 

    >>1
    「生きることはしんどい。私みたいな子供が生まれたら可哀想」


    今はもう子供産むの難しい歳だけど若い頃「子供欲しくない」と言ったら悪者扱いされた。
    私何も悪い事言ってない。
    これ言われたら暴行してやりたくなる

    +73

    -8

  • 228. 匿名 2024/05/01(水) 23:04:59 

    >>1
    自分の事だけに時間とお金を使いたいから。 
    夫も同じ考えだから問題なし。

    +38

    -4

  • 229. 匿名 2024/05/01(水) 23:05:15 

    >>1
    働けば会社のお荷物で専業主婦は寄生虫なんだよね
    産んだら、何しようと叩かれる。

    こういう風潮に誘導する為に、ネットで活動してる人達がいるよね。
    じゃあ、産まない!って思う人が増えた。

    +59

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/01(水) 23:16:21 

    >>1 ずっと友人関係で悩んでいたのと群れるのが苦手で、ママ友や子供を通じて交友関係広がるのが嫌だから子ども欲しいとは思わなかった。

    +41

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/01(水) 23:17:14 

    >>1
    若い時は自分の生活でたくさん!
    43になった今は新築戸建も買って車も2台持てて、夫の会社もそこそこ軌道に乗ってきた

    でも、もう私がこの歳だから諦めてるわ

    最近少子化のニュースに毒されて、若い女に行く男の方が正解なのか?って気持ちになってる…
    女に人権を与えるなら、子育て無料にするくらいじゃないとダメだと思ったね
    でも今更無料にされたところで、不公平感半端ない
    氷河期の老後を暖かく見守る風潮にしてくれるならまだいいけどさ

    +50

    -3

  • 271. 匿名 2024/05/01(水) 23:21:32 

    >>1
    子供を産んで育ててる自分から幸せの匂いがしない。
    どう考えても、幸せって感じなさそうだし、感じるポイントの想像がつかない。
    そもそも子供が可愛いとか思ったこともない。
    ママ友とか仲良くなれる気もしない。
    デメリットの方が大きい気がする。

    +79

    -1

  • 272. 匿名 2024/05/01(水) 23:21:47 

    >>1
    メリットがない
    子供嫌いだし、お金や時間を犠牲にしたくない

    +60

    -2

  • 277. 匿名 2024/05/01(水) 23:25:04 

    >>1
    仕事の年表作ってみたら子供を産み育てる時間が全く無いから物理的に諦めた

    +24

    -2

  • 292. 匿名 2024/05/01(水) 23:34:00 

    >>1
    嫌いというか苦手
    無敵な感じが怖い。

    +29

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/01(水) 23:39:09 

    >>1
    障○がある子を産んだ人が周りに多かった。身近になるとやっぱり考えるよ。
    健常者が確実に産まれる保証があるなら少しは考える。

    +62

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/01(水) 23:44:48 

    >>1
    無条件に可愛いと思えないのすごく分かります。これに加えて、頼れるところがないのも不安で子供を望む勇気が出ませんでした。もしお金に困らず親が健在で自分も歳若かったらチャレンジしてたかもと思います。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/01(水) 23:57:26 

    >>1
    私もそう思ってたけど、1人産むと我が子がこれほど可愛いとは思わなかった!と思うほど我が子が可愛いです。
    ちなみによその子は全く可愛いと思いません。

    我が子の為なら死ねると思う。
    産む前と産んだ後でこれほど変わるとは、と自分でもびっくりです。参考までに。

    +8

    -43

  • 346. 匿名 2024/05/02(木) 00:27:23 

    >>1
    学生の頃ブスブスいじめられた。
    あんな思いをわが子にさせる訳にはいかない。

    +38

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/02(木) 00:34:10 

    >>1
    欲しくないというよりも、欲しいと思ったことがない。

    +59

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/02(木) 01:04:57 

    >>1
    生き物を20年も育てるのが面倒だから

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/02(木) 01:22:00 

    >>1
    子育てにお金がかかるので子どもは欲しくないです。

    自分のために使えるお金が1円でも減るのが辛すぎるので、子どももいらないし、ペットも飼いたくありません。

    とてもケチな私にとって、子どもとペットは不要です。

    お金は自分のためだけに使いたいです。

    +33

    -3

  • 377. 匿名 2024/05/02(木) 01:32:56 

    >>1
    だからモテないは言い訳

    私は同じ選択しているが、言葉じゃないプロポーズは3回されている

    +2

    -10

  • 381. 匿名 2024/05/02(木) 01:37:16 

    >>1
    いいんじゃない

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/02(木) 02:00:23 

    >>1
    機能不全家庭で育ったおかげで
    本能的に心から子どもが欲しいと思ったことがない 
    流産したときも正直そこまでショックは無かった

    +34

    -2

  • 397. 匿名 2024/05/02(木) 02:13:07 

    >>1
    かわいいし欲しいと思うこともあるけれど私には母のように立派に育てられない。

    体力なくていつも眠くて寝てばかりの異常な過眠だし、イラっとくると家族には感情出しちゃうし、面倒臭がりだし。

    優しくて心が広くてマメな人間になりたい。

    +27

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/02(木) 02:19:56 

    >>1
    人が嫌いで増えてほしくない。私も増やしたくないと思った。

    +35

    -3

  • 403. 匿名 2024/05/02(木) 02:38:01 

    >>1
    遺伝性疾患の遺伝子持ってたから。

    私は今のところ発症してないけどする可能性は大いにあるし、発症したら長くは生きられないから子供欲しいなら今のうちって医師には言われたけど、遺伝させてしまうかもしれない上に、子供が大人になる前に自分が死ぬ可能性が結構あるのに産む気にはなれない。

    学生時代(検査前)から付き合ってる恋人はいるけど、別れるか結婚するか色々話し合って結果的に事実婚状態を選んだ。
    事情を知らない人に「長く付き合ってて入籍しないなんて…」とか言われてるみたいで申し訳ない。

    +25

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/02(木) 03:21:22  [通報]

    >>1
    欲しくない理由には①自分のことを考えての理由と②子供のことを考えての理由と2通りある。

    ①自分のことを考えての理由
    ・自分のお金と時間を自分のためだけに使いたい
    ・20年(場合によってはそれ以上の時間)の時間を子供に捧げられない
    ・子供に障害があったらただでさえ心配な子育ての心配事が倍増(どころの話じゃない)
    ・今の社会システムだと育てるのに金銭的にも親の負担が大きすぎる
    ・産む時の身体的な負担が嫌
    ・ママ友とかPTAの付き合いが嫌

    ②子供のことを考えての理由
    ・大切に育てて幸せな人生を歩んでも生まれた子供も必ず老いて死んでしまう
    ・自分自身大人になっても老いて死ぬのが怖いので子供にその恐怖を与えたくない
    ・学校に行くのが嫌だったり働くのが嫌だったりしたらかわいそう
    ・親の財力ってかなり重要、子供が一生不労所得で生きていけるだけの財産を作れてないので産もうと思えない

    まだまだある気がするけどこんな感じ。
    不老不死になって、生活するために嫌な仕事をしなくていい世界が到来したら産むことも考えるかも。

    +41

    -5

  • 443. 匿名 2024/05/02(木) 06:21:18  [通報]

    >>1
    生んでしまったら責任がある。子供と引き換えに仕事も自由も失って後悔するのが怖いからいらない。機能不全家族で育ったのかな? 親とは仲が良かったけど、子供なんて金かけても大したリターンはないし、母親業なんて割に合わないみたいなことを親が言ってて、確かに子供のせいで人生がままならないのは嫌だと思った。

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/02(木) 07:08:19  [通報]

    >>1
    世間の親に対する要求が高すぎる。
    しつけしろ、責任を負え、迷惑かけるな。
    自分の人生を捨てろ。女捨てろ。
    親なんだから!親のクセに!
    それが負担過ぎる。そんなツライ立場になりたくないから産まない。

    +28

    -5

  • 459. 匿名 2024/05/02(木) 07:32:19  [通報]

    >>1
    子供が可愛いとは思えないから、見てるだけで苛々するし邪魔だと思ってるから私が子供産むとニュース沙汰になること間違いなし

    +25

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/02(木) 08:18:17  [通報]

    >>1
    幸せにしてあげられる経済力がない

    例えば公立だと貧困層も混ざってて、犯罪者の子供とかいる可能性が高い
    日本の子供と大人の自殺率が高くて、経済力が無い環境で産む事が危険だから

    +16

    -2

  • 478. 匿名 2024/05/02(木) 08:20:33  [通報]

    >>1
    ぐちゃぐちゃ言ってるけど、そもそも妊娠させてくれる相手がいないから

    だろ?

    +2

    -20

  • 525. 匿名 2024/05/02(木) 09:16:36  [通報]

    >>1
    こうして選択して生まないのに仕事の上で休む子持ちのフォローしたり自分の税金が子育て支援に使われるの嫌な人多いのなぜだろうか

    +6

    -11

  • 583. 匿名 2024/05/02(木) 10:54:27  [通報]

    >>1
    自分が生まれてきたくなかったからかな
    親からの暴力とか姉弟差別とか…乗り越えられなかった自分が悪いけど、なぜ生んだのかと思っていたので
    それに、この世は生まれる前から不平等だから持たざる側に生まれるとかわいそうだから

    +25

    -1

  • 593. 匿名 2024/05/02(木) 11:09:30  [通報]

    >>1
    お金ないから。

    次に、不登校とかイジメとか、違反や犯罪がチラついた時に絶対助けられる親になれるかも分からない。

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2024/05/02(木) 11:28:08  ID:vdOvR8Et2J  [通報]

    >>1
    もしも障害を持った子供が生まれたら嫌だから
    人並みの幸せを味わえないなんてあまりにも辛すぎる

    +20

    -4

  • 614. 匿名 2024/05/02(木) 11:51:10  [通報]

    >>1
    自分がモラハラ気質で怒りっぽいから子育てすべきではなく、父方の親戚を見て遺伝子を残したくないとも思ったから。

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2024/05/02(木) 12:05:30  [通報]

    >>1
    理由なんて特にない
    単純に欲しいという欲求自体がない

    +23

    -0

  • 629. 匿名 2024/05/02(木) 12:20:39  [通報]

    >>1
    アダルトチルドレンで自分に余裕を持って他の命を育てられないからです。
    キャパも狭く、人付き合いも苦手です。
    子供のためにやってやりたいと思ってもいつか限界が来て子供のせいにしてしまうかもしれないと思うと自分が恐いのと、もしも自分と違う性質の子供で自分がコンプレックスを感じたり劣等感を感じて子供を愛せないかもしれないことも考えるだけで恐いです。
    夢の中では理想の家族像とか子供が愛おしいとかほしいとか考えないこともないです。
    でも、自分のことを考えたとき、そこまでのキャパはないと諦めました。
    父親の血を残したくないのも理由です。
    母方だけの血ならよかったんですけどね。そういう自分もきらいなところがあるから余計かもしれません。

    +23

    -1

  • 632. 匿名 2024/05/02(木) 12:21:58  [通報]

    >>1
    出産が動物みたいで気持ち悪いから

    +15

    -2

  • 644. 匿名 2024/05/02(木) 12:37:05  [通報]

    >>1
    子どもがいなくてもとても幸せだから。子どもがいることにより今の幸せが崩れる可能性もあると思うと不安

    +20

    -0

  • 652. 匿名 2024/05/02(木) 12:42:25  [通報]

    >>1
    元々うるさいし、生意気になるし嫌い
    そんな風にしか思えないのに自分の生活犠牲にしてまで産み育てたいと思えなかったから
    その上お金がかかるとかどんな修行だよと本気で思った。

    +26

    -1

  • 662. 匿名 2024/05/02(木) 12:54:20  [通報]

    >>1
    単純に凄く大変そうに見えたから
    実際子育てって凄く大変だと思う
    そんな大変な事に自ら突っ込んでくのって「憧れ」みたいな気持ちがあるか、
    「小梨はダメ」みたいな否定的な気持ちが無いと難しいと思う

    子供嫌いではないし可愛いなとも思うけど、
    「憧れ」も無く「子供がいないと半人前」みたいな思想もほぼ無かったんで、小梨

    +20

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/02(木) 13:00:19  [通報]

    >>1
    病弱 こりゃ子供産めないわ(産んだとして自分と同じ苦痛を与えたいかと言ったら答えはNO)ということで早々に諦めました

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2024/05/02(木) 13:03:06  [通報]

    >>1
    自分のことが好きじゃないから
    心身ともに病気持ちでそれが遺伝したらとかって思うし、容姿も家族で私だけ綺麗じゃないしで自分の遺伝子残したい欲みたいなのがそもそも無い

    というか自分に似たた生き物が生まれるのが怖くて若干気味悪いまである

    子供自体は別に好きだから他人の子供は無責任に可愛がるし邪険にもしないけど、自分には欲しくない。今抱えてるもので精一杯だし責任も持てないし

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2024/05/02(木) 13:06:21  [通報]

    >>1
    単純に「欲しいと思ったことがない」これだけ。
    欲しくない理由を聞かれると困ってしまうわ。

    無理に深掘りしようとすれば、色んな理由があるけど(世間一般で言われてるような、お金とか親業の負担とか)、欲しい強力な思いがないから、特にしたいわけでもないことのためにリスクをとる意味がわからないってだけだと思う。
    本当にしたいことだったら私は数千万ぐらいは使えるタイプよ。

    +20

    -0

  • 676. 匿名 2024/05/02(木) 13:08:17  [通報]

    >>1
    自分が好きじゃないから分身増やしたくないのと
    気持ち的にもお金的にも生活に余裕がないから

    だから変な話なんだけど、もし子持ちのお金持ちに結婚しようって言われたらラッキーって思うかもしれない
    自分で産まずに可愛い子供と暮らせるんだ!っていうか、そんな感じで

    +17

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/02(木) 13:10:09  [通報]

    >>1
    毒親育ちだから。
    毒親への復讐でもある。

    +13

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/02(木) 13:14:22  [通報]

    >>1
    >>2
    動物は好きで、可愛く思う
    けど、人間の赤ちゃんって最初から別に可愛くないし‥て。
    (子供によっては外見可愛いと思う子もいるけど)
    単純に扱いがよく分からないし苦手
    その上、お金も滅茶苦茶かかる
    それなら生活面やペットにお金かけたい
    自分に似てたら(呑み込み悪いところとか笑)イライラしそう

    あと、これは他の人は余りないと思うけど、赤ちゃんや子供と関わってる時の自分を他人に見られると何故か恥ずかしいと思ってしまう。動物はそんなことないのに。
    この感情何なんだろう
    だから、たまたま親戚の子供がいる場面でも避けてしまいます

    +54

    -4

  • 689. 匿名 2024/05/02(木) 13:16:39  [通報]

    >>1
    理由①すごく可愛がって、超仲良しな親子になったら
    私が死んだ時、ものすごい悲しみを子供に与えてしまうから。

    私を燃やす火葬場に子供が行く。
    私の葬式で「最期のお別れです」と言われる。

    理由②全く愛情が湧かなかった場合。
    母親に愛されなかった、という悲しみを子供に与えてしまう。



    ①も②も、どっちにしても子供が可哀想だから。

    理由③低いテンションのみで生きていきたいから。

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2024/05/02(木) 13:39:13  [通報]

    >>1
    休日に遊びにつれていってあげられるほどの体力がないから

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2024/05/02(木) 14:06:54  [通報]

    >>1
    小さい頃から勉強も運動も苦手。団体行動も苦手で遠足もイヤ、身体が小さくて給食の時間も苦痛で、学校大嫌いだった。親にも叱られてばかりで親も家も嫌い。子ども時代何一つ楽しいことはなかった。
    高校から大学・就職・結婚は順調だったけど、それでもあの頃の辛かった思いが消えることはないから、子どもを欲しいと思えないな。

    +10

    -0

  • 728. 匿名 2024/05/02(木) 14:11:38  [通報]

    >>1欲しいとか欲しくないとか考えたことすらなかった
    身内の子供は可愛いし、甥っ子や姪っ子にお金遣うのも大好き。
    だけどシンプルに産みたい・欲しいって思ったことがなかったんだろうな
    産めなくなるまでに産みたくなるのかは未知だけど、
    こういうトピ読んでても欲しい・欲しくないのどちらにも心が動かないし、
    自分が子育てしてるイメージも出来ないからそういうことなのかな
    わたしみたいにこうだから子供は要らないんです、って理由がない人も一定数いると思う
    元カレや夫は子供に興味ない人だったし。

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2024/05/02(木) 14:37:07  [通報]

    >>1
    リアルでは言えないけど、一生大きくならず小学生くらいで止まるなら育てられるかもしれない
    反抗期とか愛せる自信ないわ。

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2024/05/02(木) 14:37:40  [通報]

    >>1
    嘔吐恐怖症だから。
    酔っ払いも然り。
    だから会社の飲み会はなるべく行かない。

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2024/05/02(木) 15:41:43  [通報]

    >>1
    自由が何より大事だから
    戻りたいと思えば戻れるような場所にいたい
    子供は産めば可愛いかもしれないけど、産んでしまうと取り返しがつかないし、そもそも他人育成ゲームに興味がない。自分の興味のあることだけしていたい!

    +19

    -0

  • 796. 匿名 2024/05/02(木) 15:45:05  [通報]

    >>1
    父親が母に急にキレて怒鳴る(本当に地雷が分からなくて発達障害のパニックに近い)→母が私に当たる→私は勉強頑張って父の機嫌を取るという悪循環の中で育って家庭が安心出来る場所ではなく、子供に同じことをしてしまいそうだからです。
    ちなみに高校生の時に拒食症になり、38歳の今も鬱病で障害手帳2級です。状態が悪いと悪夢やフラッシュバックもあります。とても育てられません。
    発達障害や精神障害の遺伝子を受け継がせるのも可哀想ですし、親が安定していない子供の不幸は身をもって知っているので子供は産みません。

    +17

    -1

  • 860. 匿名 2024/05/02(木) 16:37:14  [通報]

    >>1
    自分が子ども時代楽しくなかったから
    この辛さを子どもに体験させたくない

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:19  [通報]

    >>1
    人にやられて嫌なことは人にしない
    黄金律や

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2024/05/02(木) 16:57:52  [通報]

    >>1
    私は発達障害なので子供に遺伝したら生きにくい人生確定だから産まない。
    昔は結婚して子供を産んだら約束された幸せが来ると思ってたけど、SNSで障害児を育てる親を見て、絶対に無理だと思ったからです

    +17

    -1

  • 915. 匿名 2024/05/02(木) 17:21:17  [通報]

    >>1
    1.単純に「子どもが欲しい」と思った事がない。
    欲しくない物を買わないのと同じ感覚で子どもは作らない。

    2.他人の子や親戚の子を見て可愛いと思った事がない

    3.コスパ悪すぎ

    4.少子化の時代に産み落とされた子どもが可哀想

    5.ママ友とかPTAとか関わりたくない

    6.外に出るのが好きじゃないから、子どもを連れて公園とか行きたくない。運動会とか参観日も行きたくない。

    7.子どもを育てるのに数千万払うくらいなら自分に使いたい

    +33

    -0

  • 939. 匿名 2024/05/02(木) 17:42:29  [通報]

    >>1
    子どもがいる時の経験値や育てた時の経験値って表現がなんとも……子どもをスキルアップの道具として見るなら確かに必要ないと思う

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2024/05/02(木) 18:06:47  [通報]

    >>1
    子持ちだから、ちょっとトピずれかもだけど、主さんの言う通り自分の時間やお金、何もかも搾り取られるよ!w
    もちろん上回るかどうかと言われると人次第。
    何も考えずに産んでる人もいるのは現実だけど、逆に責任や覚悟が持てないと分かってるなら自己分析がしっかりされているなという印象。
    自分は年齢が高齢だったので急いで2人産んだものの、覚悟など何も考えておらず、子供も苦手だったせいか毎日精神崩壊してる。
    旦那さんの理解もあり、夫婦楽しく暮らしてるのであれば、それで良いと思うし、間違った判断じゃないですよ。

    +6

    -6

  • 967. 匿名 2024/05/02(木) 18:10:54  [通報]

    >>1
    欲しいけどなかなか出来ん。

    +0

    -5

  • 973. 匿名 2024/05/02(木) 18:17:38  [通報]

    >>1
    出産という苦行が無理だと思ったので…

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2024/05/02(木) 18:24:07  [通報]

    >>1
    高齢未婚だらけのおばちゃんねるでそれを聞くかね?
    相手がいないから。
    もう年齢的に産めないから。
    これで95%でしょ。

    +3

    -9

  • 988. 匿名 2024/05/02(木) 18:33:48  [通報]

    >>1
    選択子なしです。
    子どもを持たない理由は、自分の子供時代があまり幸せではなかったから。家が厳しくて常に監視されている環境だったのと、母親から常々「私は結婚して子どもを産んだから、キャリアややりたい事を諦めた」「結婚なんてするんじゃなかった」と聞かされて育ってきたから。
    あとは、今の世の中子どもを育てるのが大変だから。税金はどんどん上がるし、世論では子持ちvs独身と子なしとかの分断対立、地球の環境だって人間が住むには過酷になってきそうだしね。


    +11

    -1

  • 994. 匿名 2024/05/02(木) 18:41:25  [通報]

    >>1
    私が学校が嫌いなんで子供を作るとその大嫌いな学校に子供を通わせることになるので それが嫌

    +4

    -1

  • 1023. 匿名 2024/05/02(木) 19:04:36  [通報]

    >>1
    ・不要
    ・邪魔
    ・うるさい
    ・世話が面倒、世話できない(ゆえにペットも飼っていません)
    ・うざい
    ・自分の時間を奪われる(タイパが悪い)

    ほか多数

    +16

    -0

  • 1024. 匿名 2024/05/02(木) 19:05:31  [通報]

    >>1
    20代前半のときは漠然と子供欲しいな〜と思っていたけど、30過ぎてから欲しくなくなって、
    結婚してからも欲しいと思わず現在に至る。
    旅行が好きなのと、働きたくなくて専業主婦なんだけど、
    子供できたら子供の教育費を第一に考えてお金使わなきゃな、って思うし、子供に全集中したくなると思う。でもその人生を今から送りたいか?考えた時、
    嫌だ、と思った。
    あと神経質で潔癖症だから、子育てするのしんどい。

    +21

    -3

  • 1038. 匿名 2024/05/02(木) 19:13:34  [通報]

    >>1
    ・我が子が虐めや交通事故の加害者になった時に、相手の人生にどう責任を取るのか考えたら途方もないのと、自分の人生もめちゃくちゃになるのが無理だと思った。犯罪も同様。親になる人はここら辺の覚悟がある程度は出来てる人だと思う。

    ・障害を持った人=不幸という差別的な考えを持っていて、自分の子が障害を持って産まれてきてもそれでも命は素晴らしいとは言えないタイプの人なので、怖くて産めなかった。後天的な障害だとしても覚悟が持てない。

    子供を産まない一番の理由は自分の保身です。子どもに何か起きた時にそれに対して責任取るのが無理です。旦那と私だけなら自分達だけに責任持てばいいので。

    +14

    -1

  • 1048. 匿名 2024/05/02(木) 19:28:09  [通報]

    >>1
    だってめんどくさいじゃん?

    まず産むまでがめんどくさいよね
    お腹痛くなるじゃん?
    吐き気するじゃん?

    それに産むのもめんどくさいよね
    病院に行かなきゃいけないじゃん?
    待たされるじゃん?
    痛い苦しいじゃん?

    産んでからもめんどくさいよね
    世話しなきゃいけないじゃん?

    【子供が欲しくなる理由を探してみた】
    1.産まなくていい(技術かなんかで工場やロボットかなんかが勝手に生産してくれたり産んでくれる)
    2.育てなくていい(技術かなんかでロボットかなんかが勝手に世話してくれる)
    3.15歳ぐらいになったら好きな子どもと契約を結びたまにゲームとかの遊び相手になってくれる友人的関係

    これなら子供が欲しくなるかな
    でも別に3の解決策は子供である必要はないもんな

    +8

    -1

  • 1050. 匿名 2024/05/02(木) 19:29:14  [通報]

    >>1
    今の安定した暮らしを失いたくないから。

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2024/05/02(木) 19:59:59  [通報]

    >>1
    ほしくない理由なんて聞かれたらここに書ききれないくらい思い付きますよ

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2024/05/02(木) 20:05:46  [通報]

    >>1
    子供を産んで幸せそうな人が周りに一人もいなかったから。自分の親含め。
    田舎だから周りの結婚出産が早くて、自分も漠然といつかそうなるんだろうなーと思いながら友人達の家にお邪魔したり、職場やご近所のママさん達との交流をしていたけど、みんな自分の人生なのに自分の人生じゃないような様子で幸せとはなんなのかわからなくなった。
    常にイライラして愚痴は止まらないのに「でも可愛いんだけどね。この子がいない人生は考えられない。充実してる。」って自分を納得させるように言い聞かせてるみたいな雰囲気が怖かった。

    周りから一歩遅れて25歳で結婚したけど、結婚前に子供が欲しいかどうか何度も話し合って、産まない決断をした。

    それでも不安になる瞬間は何度かあって、「どうして子供を産もうと思ったの?」と何人かに聞いたら「母親になりたかった」「自分の子供に会いたかった」「好きな人の子供を産みたかった」「親に孫を会わせたかった」と言われて、そんな思考が浮かんだこともなかったし、そんな感覚であんな辛そうな毎日は乗り越えられないからやっぱり産まなくて正解だったと確信した。

    【子供が欲しい】という感覚もわからないし、仮にあったとしてもその欲求だけで、自分以外の自我をこの世に生み出すのが怖い。そんな責任負えない。

    +17

    -1

  • 1083. 匿名 2024/05/02(木) 20:09:46  [通報]

    >>1
    他人に聞くことじゃないよ

    他人ばかり気にして
    自分を見失ってる人が目立つよね
    他人の状況を貶したり
    バカにして優越感を感じてる人も
    おかしいよ

    子供作るって「アイテム」じゃないんだから、責任感がないならやめたら?

    +3

    -2

  • 1093. 匿名 2024/05/02(木) 20:14:30  [通報]

    >>1
    妊娠・出産が怖いから。
    無痛分娩あるけど高額だし、やっても痛い人は痛いらしいじゃん。妊娠中は胎動で肋骨折れたって辻ちゃん言ってたし。
    出産は自分から怪我をしに行くようなもの。下手したら死ぬし、めちゃめちゃ怖い。
    職場の人からも妊娠されると迷惑って圧かけられるし。

    無事に出産できても、子どもを守れる自信がない。学校での交友関係もロリコンや変態からも。共働きが主流の現代じゃ子どもの話をゆっくり聞く時間とか余裕がない。自分のことでいっぱいいっぱい。産まれてきてよかった!って思わせてあげれないから。


    +5

    -1

  • 1138. 匿名 2024/05/02(木) 21:10:00  [通報]

    >>1
    まず自分の両親が、どこに行っても嫌われるワキガメンヘラ母。ワキガモラハラDV性的虐待してくる嫌われ者父。
    そこから生まれた不細工ワキガ嫌われ者の私が遺伝子を残すなんて子どもに対する虐待。
    まあそもそも頭も悪くて非正規ダブルワークしかできない独身貧乏一人暮らしの嫌われ者不細工ワキガ女に種付けしたがる強者なんかいねえけどな😛

    +5

    -3

  • 1151. 匿名 2024/05/02(木) 21:18:19  [通報]

    >>1
    選択子なしは少数派だと思う、多分この先も理解されることはなく、また自分の周りは、大人たちしかいないしっとりとした生活が続き、残すは終活への準備なんだろうけど、自分が選択してきたから仕方ないと思って過ごしているよ。
    お互い頑張ろう。

    +1

    -10

  • 1164. 匿名 2024/05/02(木) 21:37:14  [通報]

    >>1
    正直金食い虫だし、自分の自由は奪われるし、健康に育つとは限らないし、いじめっこや犯罪者になっちゃうかもしれないし。
    欲しい理由がなさすぎる。

    +19

    -0

  • 1179. 匿名 2024/05/02(木) 21:48:50  [通報]

    >>1
    単純に一度も欲しいと思ったことがない
    結婚して20年弱だけど欲しくならなかった

    自分の性格的にいじめ問題とか、ママ友とかこなせる性格ではないからいなくて良かった

    癌になってから尚更いなくて良かったと思う
    ひとり親にさせてしまうし、医療費だって保険ですべた賄えるわけでないから
    その上学費まで、、にならなくて良かった

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2024/05/02(木) 21:50:28  [通報]

    >>1
    決して子供嫌いではないけど自分の子供を幸せに育てる自信がないからつくらなかったわ。

    私が美人で金持ちで優しい夫がいたら2~3人は産んで育てていたかも。

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2024/05/02(木) 21:54:48  [通報]

    >>1
    これ言うと引かれると思うから実生活では言えないけど、殺しそうだから。負の連鎖を断ち切りたいけど、我が子を可愛がれる自信ゼロなんだよね。

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2024/05/02(木) 22:02:24  [通報]

    >>1
    大変そうだから要らない
    それだけ!
    犬飼ってるけどそれすらも大変なのに
    人なんて無理
    40歳です

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2024/05/02(木) 22:04:27  [通報]

    >>1
    失敗したらこわい

    障がいとか統失とか引きこもりとか無職とか…

    うちにいるから余計思う

    きょうだいも嫌な思いとか普通ならしなくていい苦労する

    きれいごと言うひとは現実を知らなすぎ

    知的だって相手が女だと暴力ふるって来るし性格汚いよ

    +13

    -0

  • 1207. 匿名 2024/05/02(木) 22:11:06  [通報]

    >>1
    自分に似たら確実に子供が苦労すると目に見えてるから。

    +11

    -0

  • 1221. 匿名 2024/05/02(木) 22:56:42  [通報]

    >>1
    単為生殖が出来ないから以外に理由ないかも

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2024/05/03(金) 14:19:54  [通報]

    >>1
    夫婦2人の今が人生で1番楽しいから!
    子供のストレス増やしたくない!
    子供のせいで夫婦仲悪くなりたくない!
    これからも夫婦で死ぬまで旅行行きたい!

    +7

    -1

  • 1273. 匿名 2024/05/03(金) 20:01:49  [通報]

    >>1
    今って少子化だから子供と子連れの権利が不公平に高すぎる
    いくら正しいことでも子供を叱ったら不寛容
    体調悪くてギャン泣き避けたいと思ったら心が狭い不寛容
    静かに食事したいという当たり前の望みもお前が高い店に行け

    挙句の果てに将来お前らの年金誰が払うんだよ
    頭が高い下にぃ下にぃのお殿様で子持ち以外はずっと頭をペコペコ下げなきゃ気が済まないらしい

    将来子供が出来ても大人に成るにつれお殿様子持ち様に虐げられる不公平な国なんて嫌だよ

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2024/05/04(土) 07:35:35  [通報]

    >>1
    子どもは好きだけど、
    自分が子どもの頃に母が帝王切開して、母から手術の時のエグいエピソード聞いたり、親戚が出産する時に変な力み方して股の皮膚が破れて縫合した話を聞いてから、トラウマレベルに出産が怖くて仕方ない

    会陰切開とかも怖すぎる。麻酔無しで皮膚にハサミやメス入れるとかありえない…
    「陣痛の方が痛いから大丈夫だよ!」とか言う人いるけど、何が大丈夫なのか分からない
    婦人科検診も苦手。内診台も嫌いで極力避けてる

    トラウマになる可能性あるんだから、子どもにグロい話は聞かせない方がいいよ…
    田舎は恋愛→結婚→妊娠出産子育てがセットだから、妊娠に恐怖心があると、恋愛も何となく避けがちになるし
    ほんと、その後の人生に影響する

    +9

    -0

関連キーワード