ガールズちゃんねる

南海トラフ巨大地震

1137コメント2024/06/01(土) 08:57

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 17:01:20 

    >>1
    これだけで済んで津波が来なければ何とかなりそう

    +235

    -11

  • 78. 匿名 2024/05/01(水) 17:10:28 

    >>15
    まぁ津波が来ても何とか乗り切るしかない
    過去の南海トラフ直撃もなんとかなって今がある

    +59

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/01(水) 17:25:44 

    >>15
    5+の地域だけど、新築マンションだし大丈夫な気がしてきた

    +22

    -4

  • 178. 匿名 2024/05/01(水) 17:42:47 

    >>15
    それだよね
    津波の有無はデカすぎる
    高知とか数分で30m予想とかだもんね

    +100

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/01(水) 17:54:30 

    >>15
    東日本大地震とちがって想定震源域が陸にかかってるから、海溝型地震+直下型地震のようなイメージだと言われたよ
    (それでいてマグニチュードも8、9クラスなわけで)

    内閣府の被害想定にも書いてあるけど「揺れ自体による建物倒壊数」も相当数だと感じた
    ※今は少し変わってきてるかもしれないのとケースにもよるとは思うけど


    津波も怖いけど、耐震化や地盤も改めてすごく大切なことだと思った


    南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ : 防災情報のページ - 内閣府
    南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ : 防災情報のページ - 内閣府www.bousai.go.jp

    南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ : 防災情報のページ - 内閣府このページの本文へ移動御意見・ご感想サイトマップEnglish御意見・ご感想サイトマップEnglishお役立ち情報一般向け企業・団体向け地方自治体向け検索の使い方内閣府ホーム > ...

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/01(水) 20:11:33 

    >>15
    滋賀県の南部に住んでて津波は来ないのですが地盤がイマイチです。
    津波が来なかったらなんとかなりますかね💦

    お家の耐震等級は3ですが、そんなこと関係ないですか?

    南海トラフはかなり長い間揺れると聞きますが、短い時間なら耐えられても長く揺れると家壊れるでしょうか?

    +6

    -4

  • 482. 匿名 2024/05/02(木) 01:40:35 

    >>15
    南海トラフは5分以上揺れるって聞いたよ。
    津波来なくても、震度5~地域はかなり壊滅的になりそう。

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/02(木) 06:55:09 

    >>15
    これだけでも愛知と三重はヤバい
    震度7が県内全域に広がるなんて今までの地震で見た記憶がない

    +18

    -1

  • 672. 匿名 2024/05/02(木) 11:21:56 

    >>15
    ただ何度も震度6で揺れたりしたら倒壊する家出てくるよ
    それに揺れる長がさ1分で震度6ならやっぱり壊れる家が出てくる
    一瞬だけ揺れるのではなく、長く大きく揺れたら被害は出る

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2024/05/02(木) 13:44:02 

    >>15
    火災も怖い

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2024/05/02(木) 14:29:26 

    >>15
    うちは沿岸でも津波は大丈夫そうなんだけど隆起しそうなんよね
    家が倒壊免れても床が斜めってたら住み続けるのは辛そう

    +2

    -0

関連キーワード