ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2024/05/01(水) 15:39:57 

    >>47
    >>50
    でも結局は、プレゼントなのに処分する時に神社に出向かせる手間を相手にかけさせてるからプレゼントには相応しくない。どの程度の病気か分からないけど、病を患ってる相手なら尚更。

    +12

    -13

  • 77. 匿名 2024/05/01(水) 15:41:21 

    >>69
    ご近所に神社くらいあるでしょうよ
    神社たちよれない宗教に入ってるなら困るだろうけど
    その場合は受け取らないか

    +7

    -6

  • 103. 匿名 2024/05/01(水) 15:49:51 

    >>69
    それくらいの手間なんて大したことないやん。
    散歩ついでに収めて来ればいいだけ。

    その昔はお伊勢さんや金毘羅さん天満宮などなど、
    どこの神社も直接お参りできない人のために村の代表や身内が代参してお札、お守りを貰ってくるのは当たり前だったし。

    +4

    -14

  • 134. 匿名 2024/05/01(水) 16:10:51 

    >>69
    捨てないで引き出しにでもいれときゃいいじゃん。

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2024/05/01(水) 16:37:28 

    >>69
    普通のならともかく病気治す系のお守りってきりの箱にはいってたりするからこれ納めるにも通常料金じゃダメそう…ってのあるもんね。親が親族からもらってたけどやっぱ別料金で納めてた。

    +2

    -0

関連キーワード