ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 15:00:18 

    【15年前の約1.3倍だと!!】どうしてクルマはこんなに「高い」のか? 「軽自動車」も昔の「ミニバン」並みの価格 | グルメ情報誌「おとなの週末Web」
    【15年前の約1.3倍だと!!】どうしてクルマはこんなに「高い」のか? 「軽自動車」も昔の「ミニバン」並みの価格 | グルメ情報誌「おとなの週末Web」otonano-shumatsu.com

    「ステップワゴン」も「ハリアー」も15年前より大幅に高くなっている 最近はクルマの価格が約15年前の1.2~1.4倍に高まった。 値上げの背景には複数の理由があり、まずは装備が充実した。特に安全装備と運転支援機能は急速に進歩した。…そこに収納設備の充実なども加わっている。 ボディ構造の変化もコストを高めた。15年ほど前に比べて衝突安全性能が向上しており、その一方で車両重量の増加を抑えるため、高張力鋼板(※)などの使用も増えている。独立式のサスペンションを車軸式に変えるなど、コストダウンを進めた機能もあるが、総じてコストアップが大きい。 このほか昨今では、原材料費や輸送費が高


    ■一番売れている軽のホンダ「N-BOX」の価格が15年前のミニバンの価格とほぼ同じ

    以上のようにクルマが値上げされる背景には、安全装備や運転支援機能の進化、快適装備や収納設備などの充実、ボディ剛性や衝突安全性能の向上、原材料費や輸送費用の高騰など、いろいろな理由が絡む。

    本稿の冒頭では、2009年にはホンダ4代目ステップワゴンG・Lパッケージの価格が225万7000円だったと述べた。それが今では、軽自動車のホンダN-BOXカスタムターボコーデイネートスタイルが222万9700円だ。

    つまり15年前のステップワゴンの価格は、今ではN-BOXの上級グレードと同程度だ。これではダウンサイジングが急速に進み、N-BOXが国内の最多販売車種になるのも当然だろう。

    +57

    -3