ガールズちゃんねる
  • 223. 匿名 2024/05/01(水) 13:38:20 

    >>7
    いつものおきまりの返信書いとくね

    ・「あなたも子供だったでしょ!?」
    ・「これからの未来は子供達が支えていくんだよ!?」

    +57

    -7

  • 546. 匿名 2024/05/01(水) 14:27:16 

    >>7
    ”少し騒いでしまい…〟
    箸で食器叩いてりゃ相当うるせえと思いますが

    +86

    -0

  • 653. 匿名 2024/05/01(水) 14:47:15 

    >>7
    大人もファミレスで酒飲んでギャーギャーやってるよね、高校生も溜まり場にして騒いでるよね、一体何なら許せるの?
    子供は嫌いだから総じて駄目なのか、声だったら許容出来るのか、何なの?
    こういう人も主張だけデカいと思うわ、大人なんだから静かに過ごしたいなら場所選べるよね。

    +5

    -26

  • 897. 匿名 2024/05/01(水) 16:04:55 

    >>7
    ちゃんとこどもに「おはしでちんちんしないの!!!!」とか注意してたら女性から注意されることないんじゃない

    +12

    -1

  • 1274. 匿名 2024/05/01(水) 17:57:18  [通報]

    >>7
    多分子どもを宥めたり、注意もしなかったり本当にうるさかったんだと思う。
    うるさくてもちゃんと注意したりしてたら目をつぶってくれる人もいる。

    +18

    -1

  • 1427. 匿名 2024/05/01(水) 18:38:04  [通報]

    >>7
    わかるけどさ。日本って少子化で本当にピンチなんだよ。貴重な子どもは社会全体で見守って大切に育てていかないといけない。みんな子どもに冷たすぎるよ。
    子どものやる多少のことは我慢した方がいいと思うな。私たちより日本にとって価値のある存在なんだから。子どもファースト。今の日本はそうなるべき。
    私は他人の子どもが騒いでいても大人が我慢すべきと考えてる。怒ったりイライラしたりしない。

    +3

    -28

  • 1548. 匿名 2024/05/01(水) 19:04:10  [通報]

    >>7
    うるさい前に、お茶碗を箸でチンチン鳴らすとか、躾がなってない。恥ずかしいよ。

    +21

    -0

  • 1692. 匿名 2024/05/01(水) 19:32:07  [通報]

    >>7
    騒いだら店を出るよ!
    って言い聞かせて店に入れよ。
    騒いだら店を出る!
    言うだけじゃなくて実践する
    周りの客は迷惑なんだよ💢

    +7

    -0

  • 2681. 匿名 2024/05/02(木) 00:32:20  [通報]

    >>7
    注意されて悔しいの我慢して謝る、て感覚がおかしいし意味不明。
    普通は注意されたら当たり前すぎて申し訳なさで普通に謝るけどね。

    +9

    -0