ガールズちゃんねる
  • 247. 匿名 2024/05/01(水) 13:40:38 

    2歳に対しては脳の発達的に躾には限界があるから親の注意より、させない対策の方が大事かなぁ。注意してもすぐ忘れたり行動とリンクするのが難しい子もいる年齢だし。
    その歳の子に状況判断とか場に合わせた行動を求めるより、躾の一環として注意はしつつも、いたずらできない対策の方が手っ取り早い。上の4歳の娘さんならアリさんくらいの声でねと言えば理解出来るだろうけど、その場では理解しても持続力がない子もいるよね。注意されるのは子供にとってもいい経験だし、それに対して泣くほど思い詰めるなら外食で子どもを管理するには気持ちがキャパオーバーな気がする。

    +6

    -0