ガールズちゃんねる

自分がオバサンになって思ったこと

1198コメント2024/05/08(水) 20:40

  • 62. 匿名 2024/05/01(水) 12:12:52 

    >>8
    分かる。ピント合う瞬間が短い。

    +158

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/01(水) 12:39:39 

    >>8
    遠視と乱視あるんだけど最近作ったばっかりのメガネがもうピント合わなくなった‥。40歳独身

    +75

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/01(水) 13:51:40 

    >>8
    近くも遠くも見えないよ…

    +168

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/01(水) 13:58:28 

    >>8
    本当に突然見えなくなった!
    老眼てすごく辛いね

    +121

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/01(水) 14:08:24 

    >>8
    近視も乱視も酷いのに老眼も来て本当に疲れる。
    皆さん車の運転はどうですか?
    私は夜はバックで車庫入れが無理(感覚が分からなくなる)
    雨の夜は対向車のライトが怖くて運転が無理。
    年取って一番感じるのは運転が難しくなる事。
    日中は普通に運転出来るんだけどね。

    +119

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/01(水) 15:35:28 

    >>8
    45歳でまだ老眼きてないけど、ものすごい近眼だからどうなるのか本当に不安です
    かなり近眼で老眼が始まった方たちにどんな感じか教えてほしいです
    見え具合とかどうやって矯正するのかとか

    +45

    -3

  • 515. 匿名 2024/05/01(水) 20:02:11 

    >>8
    遠近両用のコンタクトが高いのに見えづらい( ; ; )
    メガネの方が外せば見えるから楽かもしれない。

    +22

    -0

  • 518. 匿名 2024/05/01(水) 20:08:41 

    >>8
    今36歳、普段は近視のメガネをかけています。
    35歳で第一子を産んで以降、メガネをかけながら手元の物にピントが合いにくくなってきました。
    これって老眼?産後のなにか?
    同じような方いませんか?
    これもし老眼だったら結構辛いです。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2024/05/01(水) 21:56:26 

    >>8
    今36歳、普段は近視のメガネをかけています。
    35歳で第一子を産んで以降、メガネをかけながら手元の物にピントが合いにくくなってきました。
    これって老眼?産後のなにか?
    同じような方いませんか?
    これもし老眼だったら結構辛いです。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2024/05/01(水) 22:52:50 

    >>8
    近視が進んで作り直したメガネができたので今日取りに行きかけたら、まあ遠くの文字までよくわかる。
    だけどそのメガネかけたまま手元の物を見てみたら途端に見づらい(泣)
    作る前に検査した時はまだそこまでの老眼じゃないから遠近出なくてよいと言われたけど、やっぱり遠近にすればよかったと少し後悔している。

    +7

    -0

  • 703. 匿名 2024/05/01(水) 23:06:18 

    >>8
    見た目の老化とかはどうでもいいけど老眼は本当に不便
    これだけはどうにかしてくれーと思う
    乱視に近眼だからあうピントが狭すぎる

    +18

    -1

  • 765. 匿名 2024/05/02(木) 00:20:27 

    >>8
    え?そう?
    メガネさえ外せば近くは見えるから近視で良かったとすら思ってるのに

    私はモノビジョンであえて片っ方のコンタクトの度数を緩くしてるよ
    老眼鏡無しでも遠くも近くも見える

    +6

    -1

  • 934. 匿名 2024/05/02(木) 08:23:09 

    >>8
    遠近両用のコンタクトだと遠近のどちらもしっかり見えなくて、近の方がわりと良く見える程度
    そしてスマホ画面がとても見ずらくなる

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2024/05/02(木) 09:45:51  [通報]

    >>8
    近視の老眼だけど凄い楽ですよ
    軽めの近視のメガネだけで全て見えて事足りる
    遠近両用コンタクトでもっとクリアな世界になる

    +2

    -2

  • 1049. 匿名 2024/05/02(木) 10:37:00  [通報]

    >>8
    眼鏡に悩まされる日々
    それなりの、よいメガネブランドをおいているところで
    つくっているけど
    最初、アシスタントレンズで
    レンズの下あたりがやや弱い度数が入っているので
    パッケージ裏の説明書きとか見るの楽だったけど
    ここ数年
    説明書やスマホも辛くなってきて
    アシスタントレンズにも限界が
    眼鏡外して、近づけてみると楽だけど
    少し離れたテーブルぐらいからの距離がぼやけて
    食事とかは眼鏡必須

    乱視もあるので疲れやすい

    昨年、遠近両用を勧められました
    テストレンズで遠くも近くもすごく綺麗に見えて
    感動したけど
    いちばん足元付近がぼやけて見えなくてコワイので
    お試しだけでやめましたが
    いずれは必要と
    足元部分の見方
    慣れるのでしょうか

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2024/05/02(木) 11:44:58  [通報]

    >>8
    それまでは単なる近視だったのにスマホに変えたら急激に老眼になった

    +3

    -0

関連キーワード