ガールズちゃんねる

自分がオバサンになって思ったこと

1198コメント2024/05/08(水) 20:40

  • 36. 匿名 2024/05/01(水) 12:09:27 

    >>3
    分かる。
    37だけど20年前の高校生の時とたいして変わってない。

    +584

    -13

  • 64. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:01 

    >>3
    発言は考えて言うようになるだけで本当中身は変わってない

    +271

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:09 

    >>3
    私も
    オバサンになったら中身もしっかりすると思ってたけど、無知な中年になっただけ

    +544

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:52 

    >>3
    むしろ、劣化してきた。
    間違えて2個買ったりとか。

    +177

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/01(水) 12:14:50 

    >>3
    分かるな~
    昔の自分のままでなんか人生経験をしていってる感自分の根本やベース、本質は年重ねても大して変わってない

    +100

    -3

  • 114. 匿名 2024/05/01(水) 12:24:54 

    >>3
    わかる。中身幼い。

    +160

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/01(水) 12:33:10 

    >>3
    本当にわかる
    多分高校時代から精神はあまり変わってない

    +143

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/01(水) 12:49:10 

    >>3

    私は昔に戻りたくて変わる努力してるけど若い時のようにはいかない。
    でも若い子は可愛いし今の所は上手くいってて、それだけは良かった。

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/01(水) 12:51:31 

    >>3
    わかるよ、今さ手帳を処分しようとして2008年の見てるけど、悩みが今と変わりないのよ

    +95

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/01(水) 14:41:09 

    >>3
    学んだことはたくさんある
    若い頃の自分なら、思ったことを何のためらいもなくそのまま言ってたけど、今ならそれを言うのにすごく考えた挙句何も言わないとか

    でも、結局、根本的には何も変わってない

    +92

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/01(水) 15:00:16 

    >>3
    私の場合は、だけど、アラフォーで独身。仕事はほぼずっと非正規。彼氏も10年以上いなくて親しい付き合いの友達もいない。結婚や出産という経験もない上に人付き合いもなさすぎて、社会でも責任ある立場ではない。いろんなことを経験していないせいか本当に中身は中高生の頃とあまり変わってない気がする。

    +98

    -2

  • 418. 匿名 2024/05/01(水) 17:30:37 

    >>3
    中身は昔のままなんだけど、大人の対応を心がけるようになった。少しは大人になったなーと感じてるアラフィフです。

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/01(水) 17:59:56 

    >>3
    おっさんが若いブサ目の子を口説いていたあの時の疑問が解けた。
    細かな顔の造形より若さなんだなと。

    +44

    -1

  • 514. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:40 

    >>3
    私もそうなんだけど、もしかして80.90代のお婆さんになっても変わらないのかな。なんだか怖いな。

    +46

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/01(水) 20:23:49 

    >>3
    もう40過ぎてるのに高校の友達と暇さえあれば電話してる笑
    卒業して旅行した時の事は今もハッキリ覚えてる。

    +9

    -2

  • 556. 匿名 2024/05/01(水) 20:43:30 

    >>3
    これってなんでなの?長年働いてるから下の意見も上の意見も考えられるようになったし言いたい事があっても一回呼吸して頭の中で整理して言葉を選んで発言してても結局24歳で止まってるんだよね。44歳なのに。持ち物、食べ物、髪型、化粧は全て変わったのに中身は24のまま。

    +25

    -0

  • 643. 匿名 2024/05/01(水) 22:20:05 

    >>3
    みんなもやっぱりそうよね

    私も37で子どももいるけど、メイクや服が好きで若い子の流行りを追いかけてるけど37じゃキツいなぁと自問自答し迷走してる

    考え思考ももちろん幼くて、もっと落ち着くのかと思ってたけど全然成長せず外見だけ老けてく

    +27

    -1

  • 663. 匿名 2024/05/01(水) 22:39:02 

    >>3
    わかる
    何言ってるんだと思うだろうけど、大人になったらちゃんとした大人になるもんだと思ってた

    +18

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/01(水) 22:44:11 

    >>3
    なんなら根は3歳児の時から変わってない。三つ子の魂100までって本当だよ。私が頭も性格も良くなろうと思ったら産まれる前からやり直さないといけないわww遺伝子の突然変異でも起きないと無理だ。

    +12

    -1

  • 798. 匿名 2024/05/02(木) 01:07:55 

    >>3
    最近は締まりが悪くなったわね
    高速スパイダーも難しいわ

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2024/05/02(木) 02:11:36 

    >>3
    中学生の時から中身そのまま
    見た目はばあさんだけど

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2024/05/02(木) 07:54:54 

    >>3

    オバサンが若い子に向かって「若さしか取り柄がないくせに」って言ってるけど。

    お前に何の取り柄があるんだよっていつも思う。

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2024/05/02(木) 08:18:59 

    >>3
    4歳の時とほぼ同じだわ

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2024/05/02(木) 10:44:29 

    >>3
    48だけど、精神年齢は25歳ぐらいだわ

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2024/05/02(木) 11:45:54  [通報]

    >>3
    わかります!
    そしてむかしのままだけれど、輪をかけてこういうのもないですか?
    むかしは若いってだけでチヤホヤされたり許されたり甘えが許されていた部分があるので、それが失われてすごーく誰からも見向きにされない感じと、なにしても周囲の目はきつい気がしてメンタルが弱り、昔若かったころよりもメンタル繊細な面倒なおばさん化現象・・。

    +5

    -0

関連キーワード