ガールズちゃんねる

子供への食育どうされていますか?

195コメント2024/05/07(火) 16:56

  • 71. 匿名 2024/05/01(水) 11:03:54 

    >>1
    マイナス多いけれど食育大切だと思いますよ!

    私は
    ポテト→1.6才くらいまで塩抜き
    ドレッシング→そもそもあげない、外食のサラダは別添えにしてもらうか野菜自体あげない
    おやつ→生ケーキ、チョコ、キャラメル、アイスはあげない。おやつはできるだけ果物や野菜、あげてもポテトチップスラムネや飴を少し

    娘の嗜好もありますが、今年長でオヤツはそこまで好きでなく甘いものは苦手です。
    果物、とうきびやかぼちゃは好きなので甘味全てがダメではないらしいです。
    好きな食べ物はお味噌汁、とうきび、スイカ、魚といった子どもとなりました。

    夕食は基本的に手作り、惣菜は使っていません。
    冷凍ものも多めに作って冷凍しています。
    顆粒だしも使わずに出汁をとり、毎夕食に具が多めのお味噌汁やブレンダーを使ってポタージュをつくり、出しています。

    家で野菜を食べるから外食は麺類だけでも目くじらをたてなくてもいいかなと。
    旅行を除き外食は1日1回です。



    +6

    -24

  • 76. 匿名 2024/05/01(水) 11:14:35 

    >>71
    最後の一文で全て嘘だとわかった。笑

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/01(水) 11:34:52 

    >>71
    どや!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/01(水) 11:49:02 

    >>71
    専業でもスゴいなーって思うけど、専業??

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/01(水) 12:14:05 

    >>71
    これにマイナスするの楽したいダメ親だから気にしない方がいいよ
    自然派とか言ってバカにしてるけど結局自分が楽したいだけ

    +3

    -10

  • 135. 匿名 2024/05/01(水) 12:19:09 

    >>71
    うちもこんな感じだったけど、親と子の食の嗜好だったってだけ
    お子様ランチ大嫌いな子だったから
    総菜だって好まないから出さないだけだし
    ドヤ顔で食育っていうほどじゃないよね
    ごく普通の食生活
    高校生になったらカップラーメン喜んで啜ってるけどね!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/01(水) 15:17:38 

    >>71
    道産子で草←とうきび

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/01(水) 15:24:18 

    >>71
    とうきびw

    +2

    -0

関連キーワード