ガールズちゃんねる
  • 216. 匿名 2024/05/01(水) 15:19:59 

    辛い出来事があって眠れない食べられないってなって4月初旬からメンタルクリニックへ行っています。

    薬を飲み始めて、眠れる、食べられるようになり、自分では良くなったつもりですが、まだ薬を飲み続けた方がいいと医師に言われました。こういう薬って、医師からもう飲まなくていいよって言われるまで飲むものですか?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/01(水) 15:27:26 

    >>216
    医師から出されてる場合は勝手に止めたらいかんよ
    たまにこういうトピに「効き目ないから止めたよ!」ってコメント見かけるけど、必要だから処方されてるんです
    私も2年くらいずっと飲んでいました
    スルピリドとセルトラリンを去年お医者様から
    「もう飲まなくてよさそうだね~」と言われて止めることができました
    今のところ気持ちも安定していますよ
    通院のときに相談してみたらどうかな?
    とにかく自己診断は避けてくださいね

    +21

    -2

  • 241. 匿名 2024/05/01(水) 17:23:20 

    >>216
    効かないならさっさとやめたほうがいいけど、良くなったならそれは薬が症状を抑えてるだけ。
    やめたら元に戻る可能性あるよ

    +6

    -1

関連キーワード