ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 00:25:43 

    「プリンを食べるか我慢するか」で人生変わる理由 後悔しない時間の使い方を身につける方法 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
    「プリンを食べるか我慢するか」で人生変わる理由 後悔しない時間の使い方を身につける方法 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    「一度きりの人生で、今という時間は二度とやってこないのに、なんで自分は時間を無駄に使ってしまうのか」と以前は悩んでいた編集者・柿内尚文(かきうち・たかふみ)氏が、時間の使い方について考えました。柿内氏は「人生には4つの時間しかない」と言います。「幸福の時間」はやりたいこと、喜びを得られることをして幸せを感じる時間。「投資の時間」は目的のために努力している時間。「役割の時間」はやらなければいけないことをしている時間。「浪費の時間」は無意識に過ごしてしまうムダだと感じる時間です。


    「ここでプリンを食べたら最高に幸せだろうな」という気持ちと、「今はダイエット中だから、ガマンしなくては」という気持ち。2つの感情が天使と悪魔のように心の中で葛藤しています。

    あなたなら、どちらを選びますか?

    ●プリンを食べることを選択
    →今の時間を幸せに過ごしたい!  幸福の時間を選択

    ●プリンをガマンすることを選択
    →目標(ダイエット)を達成したい! 投資の時間を選択

    今の幸せを選択すると得られるのが「幸福の時間」です。

    一方で、将来の目標達成のための選択をするのが「投資の時間」です。自分がこの先クリアしたい目標(たとえば試験に合格したい、売上目標をクリアしたい、3キロやせたいなど)を達成することを最優先した選択です。

    でも、得てして人間はそんなに正しい選択はできないものです。それに、本当は何が正しいのかもよくわからない。「絶対的な正解」なんてないのかもしれません。あるのは「その時の自分の選択」です。これはダイエットの話に限りません。

    「今」の幸福の時間を選ぶか、「将来」のための投資の時間を選ぶか。
    時間の選択で迷ったときは、4つの時間を考えてみます。

    「役割の時間」や「投資の時間」ばかりだと、息が詰まることもあります。
    人生をもっと幸福で満たしたいという思いもあると思います。
    一方、こんな時はプリンをガマンしたほうがいいかもしれません。

    「最近、幸福の時間がたくさんとれていて、満足感の高い日々を過ごしている」

    +31

    -92

  • 2. 匿名 2024/05/01(水) 00:26:25 

    >>1
    食べるだろ、プリンぐらいで太らない

    +1025

    -30

  • 44. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:38 

    >>1
    めんどくさい
    食べたきゃ食べるよ。運動すればいい。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:54 

    >>1
    この記事を書いている時間読んでいる時間こそが浪費ではなかろうか(哲学)

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 00:43:55 

    >>1
    トピ画のプリンが美味しそう

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/01(水) 01:25:22 

    >>1
    ビックリするほど中身が無かった

    それくらい大人なら一度は考えたことある

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/01(水) 01:58:41 

    >>1
    もともと痩せてるから食べたきゃ躊躇なく食べる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/01(水) 02:17:50 

    >>1
    ネタトピかと思った

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/01(水) 06:42:21 

    >>1
    プリンを食べる食べないで時間を使う事こそ時間の無駄。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/01(水) 07:05:11 

    >>1
    アリtoキリギリス
    私はキリギリス🥴

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/01(水) 07:13:27 

    >>1
    決められたカロリー内でプリンを食べる
    これで幸福も投資もどっちもゲット
    じゃだめなの?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/01(水) 07:20:47 

    >>1
    一つで我慢します。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/01(水) 07:37:51 

    >>1
    なんやしらもう鬱陶しいわーこんな風にごちゃごちゃ考えとる人間ほど不幸せそうやわ

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/01(水) 08:04:05 

    >>1
    プリン1個食べたくらいで体重変化ある!?
    食欲に負けず食べなかったぞっていう自信は手に入るかもしれないけど、些細すぎないか?
    ダイエットの為これからも美味しそうなプリンへのを回避継続するのってキツいなー

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/01(水) 08:07:24 

    >>1
    大人のマシュマロテストってこと?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/01(水) 10:02:52 

    >>1
    全部読んでみたけど

    ごくごく当たり前のことが書いてあるだけだった

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/01(水) 10:41:02 

    >>1
    プリン食って、ヨーグルトも食う!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/01(水) 13:04:42 

    >>1
    それでも私はプリンを食べる。

    まさに冷蔵庫に入っている。
    モロゾフのプリンや! どや!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/01(水) 17:42:21 

    >>1
    子供を産むまでは絶対に食べずに節制してた。
    でも産後は自分と家族の楽しみ優先になったので食べてる。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/01(水) 21:46:05 

    >>1
    プリンは人生を変える、、、

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/01(水) 22:18:55 

    >>1
    なんなのこういう意識高い系ってホント腹立つなあ 
    「◯◯べき」みたいなのが強すぎるよ疲れるよ

    +2

    -0

関連キーワード