ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 22:51:29 

    私「○○の仕事はどれくらいまで進んだ?」
    後輩「わたしすごく頑張っているんですけど疲れてしまうんです」
    私「そっか、じゃあどれくらい進んだか教えてもらって、その上でスケジュールを組み直そうか」
    後輩「でも□□の仕事があって頑張っているんですけど」
    私「そっか、じゃあ今できているところまで見せてもらっていい?分担できるならするよ」
    後輩「できているけど保存できていなかったことがあって、でもメールにはあるかもしれなくて」
    みたいな会話を半年くらい続けて、こっちがノイローゼになりそうだったので上司に話して、同じチームから外してもらった。
    結局どこのチームにも入れなくて、上司との会話も似たような感じだから上司も話しかけなくなって、何をしているか分からない人になっている。

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/30(火) 22:53:53 

    >>71
    あの有名な車のバッテリーの会話文を思い出したわ。

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/30(火) 22:56:24 

    >>71
    うわー同じような経験あるーw
    私「それ今日中に終わりそう?」
    後輩「頑張ります」
    私「終わるなら任せるけど終わらないなら手伝うよ」
    後輩「頑張ります」
    私「一人でも絶対に終わるなら任せて外で仕事あるからそっち行きたい。不安なら残って手伝うよ。」
    後輩「頑張ります」

    なんじゃこれ

    +42

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/01(水) 03:19:09 

    >>71
    絶対に自分が悪くないように言う人いるよね
    大抵は「頑張ったけど…」「分かるんだけど…」「出来るんだけど…」で、…につらつらと言い訳が入る
    それで毎回できてないから信用ならないし、イライラしかしない
    やれてもないのにプライド高すぎ
    実際できないのに自分を優秀に見せる必要なんかある?

    +14

    -3

  • 283. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:44 

    >>71
    進捗共有したい時とにかく自分の事情しか話さないんだよね
    どこまでやってあってどこからやればいいかはっきり聞いてるのに、これから会議で忙しくて〜しか言わないの
    自分は悪くないって思ってる所も厄介

    +9

    -0

関連キーワード