ガールズちゃんねる

子供にお金の話をしたらダメですか?

440コメント2024/05/07(火) 01:54

  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 20:40:08 

    勉強する気が無いなら特別講習受けるな
    って私なら言う

    +762

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 20:48:01 

    >>12
    それ。何なら塾も無駄。
    勉強しないなら学校だけで十分って捨て台詞吐いて相手にしない。

    +152

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/30(火) 21:00:36 

    >>12
    私も言うわ
    自分から希望して受けるのにやる気なさすぎ、申し込んだだけで満足してそう、経済的に厳しかろうか裕福だろうが塾代出してもらってる親に感謝の気持ちあったら勉強で結果出そうと思うけどな

    +109

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:11 

    >>12
    親子間で、その「勉強する気」ってのを具体的に擦り合わせた方がいいよね。

    お子さんは受けたらそれでOKって認識で、親(主)は自宅学習1日何時間とか点数アップとか勝手に期待してる訳で。お金の話をするかどうか以前の問題だと思う。

    +31

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/30(火) 21:52:32 

    >>12
    テスト前に何時間ゲームしてようが、テストの点数が良くて成績上がってるならオッケーなのでは?
    重要なのは何時間勉強してるかではないと思うんだけどなあ。
    とはいえ四万プラス一万五千はなかなかの額だし、費用対効果の観点からその子の成績はどうなのかを考えたいな。

    次のテストでの目標成績や、毎月五万五千円払って学んできた事を復習するための時間をどの程度もうけるか、親子で相談の上、約束して、思ったほどの成果が出なければ打ち切りでいいんじゃない?

    費用対効果とか、目標設定してそのためには何したらいいかとか、考える訓練はした方がいいと思う。

    +6

    -5

  • 353. 匿名 2024/05/01(水) 05:56:19 

    >>12
    それだね
    じゃあ特別講習うけなくていいよ
    塾は行くの?どうする?って聞くかな

    +5

    -0

関連キーワード