ガールズちゃんねる

ハローワーク使ったことある人

187コメント2024/05/02(木) 11:07

  • 15. 匿名 2024/04/30(火) 17:01:57 

    >>3
    ハッキリ言ってまともかどうかすら判断不能
    情報が無いに等しい
    条件も適当

    +68

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/30(火) 17:04:26 

    >>3
    最近は割りとあるよ。
    虚偽掲載だとペナルティーがあるからね。

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 17:05:42 

    >>3
    田舎よりだから無い
    男女雇用均等法のせいなのか、男性募集とか女性募集って記載がなくなった
    一つ一つしっかり内容と男女比チェックしたら、男性がメインの大変な仕事の求人だってわかる
    男性メインとか記載してくれた方が探すのに時間がかからないで済むのにな

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 17:08:11 

    >>3
    求められるスペックは高いのに給料は安いケースが多々ある。
    その釣り合いが取れてる案件は競争率が高い。

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 17:08:56 

    >>3
    ずっと同じ会社載ってる

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 17:11:12 

    >>3
    最近は分からないけど昔のハロワーク求人って虚偽が多かったよね
    保険加入になってるのにいざ入社したらかけて貰えなかったとかあったよ
    職員にその話をしたら割とあるあるだったらしく面接の時に必ず確認した方がいいと言われた
    ハロワは企業に注意する程度で深く関わる事は出来ないんだって

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/30(火) 17:15:29 

    >>3
    当たり外れありますよね。
    リーマンショックの時にハロワで見つけた求人はとんでもなくブラックでした。
    そのあとにハロワで見つけて勤めた会社に今でも在籍しています。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 17:17:36 

    >>3
    15年くらい前、正社員の募集要項に応募したのにパートで雇われそうになった。書類に判子押す前に気付いたから抗議したら渋々契約社員に変更になったからとりあえず就職してみたけど、同期で採用された人達みんな同じような詐欺採用だったみたいで全員1年で辞めたよ
    ちなみに塾。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/30(火) 17:20:58 

    >>3
    ブラック過ぎると求人停止されるよ

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 17:22:57 

    >>3
    今の職場はハローワークの紹介だけどまともだよ

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 17:38:58 

    >>3
    求人の折り込みチラシと一緒でいつも同じ会社ばかり。
    そういう会社のブラック度は推して知るべし。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/30(火) 18:52:38 

    >>3
    昔ハロワから入ったとこは結構良かったよ
    零細だったけど残業ほとんどなくて25歳くらいで年収600万弱だった
    でも入ってみないとわからないとこばっかだからギャンブルだと思う

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/30(火) 19:30:44 

    >>3ずんだもん
    【厚生労働省の闇】ハローワークがブラック企業の罠だらけだった…【ずんだもん&ゆっくり解説】 - YouTube
    【厚生労働省の闇】ハローワークがブラック企業の罠だらけだった…【ずんだもん&ゆっくり解説】 - YouTubem.youtube.com

    ▼チャンネル登録はこちら▼https://www.youtube.com/channel/UCAbdJastZPlj7LUgcQKfrUA?sub_confirmation=1ずんだもんに降りかかる絶望をお楽しみください!見たいテーマがあったらコメントください!▼お借りしている素材▼立ち絵(坂本アヒル様):htt...">


    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/30(火) 19:47:03 

    >>3
    逆にまともな人が来ないからハローワーク求人はやめたって企業の話も聞く。

    +5

    -1

関連キーワード