ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 16:43:19 

    子供が心配なんじゃない。
    自分自身が心配なだけ。

    +134

    -10

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 16:58:20 

    >>9
    親が不安に耐えられないんだろうね

    +41

    -4

  • 53. 匿名 2024/04/30(火) 17:18:01 

    >>9
    まあ何かあれば「親は何してた」って言われるからね
    子供失敗=親の失敗で責められるなら回避できるものは回避したくなっちゃうのかも

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 23:08:34 

    >>9
    うちの親がこれで、小6くらいにキレてそのセリフを親にぶつけてしまったことがある

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:59 

    >>9
    全て親の思い通りにならなきゃ気が済まないという我欲を心配性って言葉でごまかしているだけだよね

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/01(水) 17:16:10 

    >>9
    コミュ力ない子のフォローをして回って、先生に叱らないでやってと頼み、友達に仲良くしてあげてと頼み、結果子供はますます頑張らなくなり、コミュ力の遅れが大きくなる。

    忘れ物多い子の荷物を全部チェックして、全部用意してってやってると、いつまでも自分でやらないまま。

    そうは言っても子供が困るし、親としては見過ごせない・・・っていう気持ちも分かるんだけどねー。でも自分で気づいて何とかするしかないんだよね。

    +3

    -0