ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 16:24:02 

    >>4
    そんなスケジュールのとこあるの?!キツいね。
    私低血圧で長時間起きて大人しくしてると倒れたり吐いたりするから無理だわ。
    (ちなみに転勤族で幼稚園3カ所、小学校2カ所に子供達を通わせてきたけど、参観日と懇談会は大体別日だし、PTAも役員決めは立候補でいつの間にか決まってて、案に意見とかなければその意思表示をするだけでおしまいだよ。スマホでやるパターンとプリントに記入提出するパターンの違いがあった程度)

    +18

    -5

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 16:26:36 

    >>67
    わかる
    自分も立ってるのが辛いから、中学以降は参観日とかいかないよ!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/30(火) 16:27:08 

    >>67
    うちこの前、授業参観→懇談会→PTA総会→部活動総会だったよw
    私はクラス懇談会までしか出ないけど、全部出席してる人いるんだろうか…

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/30(火) 17:17:09 

    >>67
    次の転勤でPTA本部役員の立候補が全く出ないくじ引き強制任命の学校にあたらないと良いね…(私はあたった)
    くじ引き強制系の学校だと出席率を上げる為にイベントを同じ日にまとめがちだよ
    ちなみにそういう学校だと、会に欠席してもくじで当たると電話がかかってきてその日のうちに本部役員だから…

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/30(火) 22:50:35 

    >>67
    総会と懇談は椅子に座れるからまあ何とかって感じ、その前の参観は全部見てたらぶっ倒れるの分かってるから毎回途中から参加
    子供にもちゃんと理由話して途中から必ず行くからねって伝えてる
    伝え忘れて行った時泣きそうになってたから
    こないだそれを2週続けて小中とやってきたとこだけど案の定翌日と翌々日体調崩したよ疲れた

    +5

    -0