ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 16:23:30 

    「1日時間を取られるから」(42歳/男性/総務・人事・事務)
    「準備が大変だから」(53歳/男性/営業・販売)
    「わざわざ式をしなくてもいいと思う」(50歳/男性/営業・販売)
    「仕事を休めないから」(56歳/男性)

    ↑ろくな父親じゃない

    +61

    -4

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 16:28:36 

    >>64
    これは同意だなー。こどものために時間とか手間をかけたくないんだろうね。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 16:30:35 

    >>64
    こんなこと言ってる奴が子供のために自分でレジャーを企画したりとか想像つかないや
    自分の趣味に家族を付き合わせるとかならしてそうだけど

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 16:34:26 

    >>64
    昔の親は、こんなこと言わなかったな
    運動会も弁当もって、1日かかってたなあ
    自分の親に感謝だわ

    +12

    -5

  • 151. 匿名 2024/04/30(火) 16:50:37 

    >>64
    そんな頻繁にあるわけじゃないし、式くらい子供のために頑張ろうよ……

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/30(火) 23:42:52 

    >>64
    地方すぎると小中高校は学年の9割以上一緒のメンバーで入卒なので、小の卒業式と中学入学式が男子なんて同じ学ランだし、親は式は要らないと思ってたみたい。
    先生や学校に挨拶する機会だろうけど、いまいちな担任だとそれもだるいし。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/01(水) 06:16:03 

    >>64
    結婚したら負け
    だから男性は結婚したがらない。

    +0

    -0