ガールズちゃんねる
  • 231. 匿名 2024/04/30(火) 17:59:51 

    >>9
    私もだよ
    子供の成長、見たくないの?ってホント不思議
    ただ、いまどき保育園はほとんど父親も送り迎えしてるけど、意外と幼稚園は家庭内分業で子供の行事に顔出さない父親が多いんだと就学してから気づいた
    保育園ってPTA的なやつに参加する父親結構いるけど、幼稚園はママの仕事って感じだもんね

    +14

    -6

  • 241. 匿名 2024/04/30(火) 18:15:20 

    >>231
    全員の父親が平日昼出てこれる訳じゃないから幼稚園なのであって、そこは仕方ないよー。好きで来ないんじゃなくて来れないのよ。

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2024/04/30(火) 18:43:38 

    >>231
    幼稚園は短時間だから
    休める人は休むだろうけど、そもそも家のことを嫁に任せてるから幼稚園に通わせるのであって
    だから嫁は働かないか数時間パート
    保育園とは家庭の種類が違うから、保育園に通う家庭のようなことを幼稚園に求めてはいけないと思う

    +3

    -5

  • 481. 匿名 2024/05/02(木) 19:43:09 

    >>231
    夫婦仲がいいご家庭じゃない?
    幼稚園出身のご主人でも、保育園出身のお父さんでも夫婦仲がいいご家庭のご主人はおやじの会が主催するイベントに積極的に参加して子どもたちのイベントのお手伝いしてくれているのを見かけるから。

    +0

    -0