ガールズちゃんねる

仕事で病む人と病まない人の差

228コメント2024/05/16(木) 18:46

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 15:33:35 

    正社員が無理なら非正規でストレスなく生きるのもありと思う

    +141

    -13

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 15:35:16 

    >>8
    非正規でストレスがないとは限らないよ。
    性格や環境によるよ。

    +189

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 15:36:11 

    >>8
    非正規にもストレスはあるんですよ…

    +189

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 15:37:54 

    >>8
    私そうしてる。非正規になって責任ないし仕事簡単で、ほんとに楽になった
    もちろん楽じゃない非正規もあるだろうから会社の見極めは大事だけど

    +79

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 15:48:20 

    >>8
    正社員やめて非正規になって仕事でやることは楽になったけどシフトとか会社全体のルールみたいなのが独特で質問すると「え?何でそんなことも知らないの?」みたいな反応されて、何で業務以外でそんな言い方されるんだよとかイライラして結局病んでる笑

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 15:59:53 

    >>8
    パートやバイトでもその環境なりのストレスはあって、意外とどこ行っても同じだったり。
    なら、給与良かったり、キャリアにつながる環境のがいい。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 16:24:45 

    >>8
    正社員から非正規になると非正規であることにストレスを感じる人もいる

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/30(火) 20:38:43 

    >>8
    週3の時短なのに、社員に任せてさ!!!と愚痴ぐち言われた涙

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/30(火) 21:41:07 

    >>8
    パートだけどストレスやばいよ泣
    今日も胃が痛くてなかなか布団から出られなかった

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/01(水) 03:39:48 

    >>8
    荏原製作所(羽田の本社)は、派遣社員に正社員と同じ業務をさせる。
    部品手配する部署でね。
    苦情してもウソつくし、話が纏まんないし。
    勤務開始当初、上司に、コーヒーは自由に飲んでよいと説明されたので、お言葉に甘えてそうしてたところ、実は自由ではないと他の従業員に指摘され恥をかいた。
    他にも勤務条件も、当初と齟齬があり、こんな胡散臭い会社辞めたい今日この頃。
    転職活動しており、決まり次第、辞めます。
    まぁ、単なるポンプの会社です。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/16(木) 18:46:48  [通報]

    >>8
    非正規でもストレスあります。
    仕事も1からの新人教育も社員じゃないのに丸投げされるし、上は上で言いたい放題気を遣わなきゃだしでこちらの言いたいことは何一つ言えない(というか上が話を聞いてくれない)から正直疲れます…。
    ストレス溜まりすぎてると職場で息苦しくなったり、仕事中に涙が出ることもあります(笑)

    +0

    -0

関連キーワード