ガールズちゃんねる
  • 279. 匿名 2024/04/30(火) 16:31:38 

    >>252
    ルールを守るのは目先の目標過ぎるから子供は絶対に守りたくなくなるし、思春期の大切な時期に無駄な反応に繋がりやすい
    もっと先の、受験期などに向けた自己コントロールができるようになる事を目標にさせた方がいい

    例えばゲームは◯分間とかって決まりがあるより、やることやったら後はフリーでいいよって育てたほうが、うちの親は規制しないって信頼までセットにした育児が可能

    やることやったらってのは、1人任せにしないで、勉強タイムだから付き添いの保護者も家事の手をとめて、子供に向き合い、宿題や公文など家庭学習分を終わらせるようにする

    徹底しないといけないのは、親がいくら疲れていても、毎日きっちり付き添う事と、小学生あたりまでは、寝る時間だけは譲らないこと
    寝る時間さえ決めて、習い事してごはんにお風呂に勉強してたら、自由時間なんて規制しなくてもそんなにないから
    、ゲーム時間を心配する必要なんて全く無い

    土日は習い事か親がお出かけに連れていけば、ずっとやりっぱなしってこともない
    天気が悪い日くらいは好きなように楽しみなーくらいの気持ち

    +4

    -8