ガールズちゃんねる
  • 144. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:12 

    >>133
    そうかな?普通に1時間までとか宿題終わってからとか、ルール決めるだけでいいと思う

    +47

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/30(火) 20:09:20 

    >>133
    同感です。大人だって依存気味の人いるのに子供に適度ってかなり難しいと思う。いろんなアプリがあって飽きさせないように開発されてるってきいたことある。子供の意志力だけでは難しいから親がきちんと管理するしかないんだろうけど。

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/30(火) 21:59:34 

    >>133
    オンラインゲーム許可してる?勝手にやってる子?の親も、どこまで認知できてるんだろうかと思う。

    ゲーム配信者が小学生とプレイしてて、動画に声だけ載ってたけど、「◯ね」「クソが」「◯すよ?」とか暴言吐きまくってた。親のカード黙って使って課金してるし。

    動画には、こんな小学生いっぱいいるよって言ってるコメントもいっぱいあったし、逆にいつも敬語でめちゃくちゃ助けてくれる子がいるっていうコメントもあったから、子どもの特性によるとは思うんだけど。

    どれだけ親が子どもの考えや行動を適度に共有できるかっていう難しさだと思う。

    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2024/05/01(水) 06:17:15 

    >>133
    適度を考えて管理するのも親の役目なんだよね
    めんどくさいことは放棄して一律で禁止することで、ちゃんと子育てしてる私!厳しい私!って気分になれるんだろうなと

    +10

    -0