ガールズちゃんねる

洗濯洗剤難民集まれー

566コメント2024/05/28(火) 07:16

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 15:09:01 

    >>5

    今普通に買える洗剤柔軟剤なんて、正直そんなに変わらないと思う
    専門の機械レベルで調べたら何かは違うんだろう
    ただ何百回と洗濯機を回してきた私には違いはわからない

    わかるのは香りだけ

    +6

    -17

  • 304. 匿名 2024/04/30(火) 21:59:00 

    >>5
    何にでも長所短所があるし、
    条件が変われば結果も変わる。
    自分にとって成績オール5で、万能なものなんて実際ないよね。

    まず何を1番優先したいか自分に折り合いつけるのが大事。 
     
    洗濯槽は定期的に掃除(ハイターとか)するのがいいよ。後はシミは予洗いするとか、旦那のは別にするとか。
     
    全てやりたくないなら、長持ちするのを妥協して、強い洗剤でガシガシ洗うとか。

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2024/05/01(水) 12:01:54 

    >>5
    >>1見て洗剤にあれこれ求めすぎだと思った
    アタックでいいよ
    めんどくせー

    +5

    -6

  • 459. 匿名 2024/05/01(水) 13:06:23 

    >>5
    粉が実はいいらしいって自分で書いてるのにね 粉洗剤にすればいいのに

    +1

    -5

  • 492. 匿名 2024/05/01(水) 15:39:18 

    >>1
    >>5
    洗剤に頼り過ぎなんじゃないかな?
    洗濯全てで見直してみれば?
    •お湯洗浄したいけどお風呂の水は使いたくない。洗濯機でお湯に変える機能は遅すぎる→お湯水栓もつける。
    •洗濯槽の汚れが心配→使ったら必ず簡単槽洗浄、使わなき時は蓋を開けておく、月一で漬け置き槽洗浄。的折塩素入れて洗濯、2年に一回洗濯機分解清掃。
    •だんだん黒ずむ→黒い系以外は必ず注水3回。
    食べ汚し、夫の襟汚れ靴下は油汚れだから食器洗剤薄めて下洗いしてる
    柔軟剤は乾太くん使うから匂いどうせ飛んじゃうし、使わなくても柔らかい仕上がり。
    液体洗剤、石鹸両方にメリット・デメリットあるだろうから今は両方入ってるstandardproductsの洗濯洗剤使ってる。よく落ちる。

    +2

    -1

関連キーワード