ガールズちゃんねる

独身だけの本音の雑談

2745コメント2024/05/26(日) 19:39

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 13:32:17 

    もう40代後半なんだけど、「子供がほしい」っていう感覚が本当に全然無かった
    世間体以外で、そういう感覚ってみんなあるんだろうか

    +823

    -17

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 13:36:35 

    >>21
    私はキラキラした感情で「子供がほしい☆」は全くない。
    ただ、生理のたびに「子供産むようにできてる体なんだな」と実感して、なんか活用できてなくね!?って物理的に思う。

    +394

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 13:38:49 

    >>21
    そこは本能的にあるんだよ、だから○ちゃんも素直に幸せになってほしいとか言う人いたな~

    私には本能的に欲しいと思う感覚がないから、皆が産んでるからとか、産んでないとおかしいと思われるからみたいな理由で産んだら、実際子供を産んでも喜びとか無い可能性がある、それは生まれてきた子があまりにも可哀想だから私は産まない方がいいと思うんだよね~と言ったら心底びっくりしてた

    +236

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 13:40:27 

    >>21
    私も子供がほしいと思ったこと1度もないけど、学生時代も含めて欲しくないって人に私は会ったことない。

    +205

    -5

  • 102. 匿名 2024/04/30(火) 13:40:57 

    >>21
    40前半だけど
    私も子供欲しいと思ったことは一度もない
    ただセックスは普通にしたい…

    +180

    -25

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 13:42:13 

    >>21
    私も子ども欲しい感覚が全く無い
    子どもの頃から無かった
    結婚したいと思ったことも無い
    ガルでしか言えないけど…
    でも嫌悪感があるわけでもない
    子ども産みたい人は産めばいいし結婚したい人はすればいいし
    自分が興味無いだけで、興味ある人を否定する気は無い

    +341

    -3

  • 114. 匿名 2024/04/30(火) 13:42:56 

    >>21
    私は36歳位まで全く無かったんだけど、37歳になったら突然無性に子供が欲しくなって、もはや相手誰でもいいから子供がほしいみたいな時期があった
    同い年の幼馴染も同じようなこと言ってたから、37歳(妊娠の可能性がぐっと低くなる)ってそういう時期なのかなと思ったことがある
    しばらくすると治ったけど

    +122

    -4

  • 151. 匿名 2024/04/30(火) 13:48:04 

    >>21
    相手ができたら思う人もいるんじゃない?

    +32

    -7

  • 156. 匿名 2024/04/30(火) 13:49:20 

    >>21
    どっちかというと子ども苦手だったけど、40代になる前に急に行き場のない母性が暴れだしたのか、暇なとき赤ちゃんとか幼児のおもしろ動画を観まくってた時期があった。道ですれ違う子どもたちが無性に可愛く思えた。今は落ち着いた。

    +93

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/30(火) 13:51:10 

    >>21
    私もです
    いつか自然と「子供がほしい」と心の底から思える日がくるかなと思ってましたが47歳になっても一度も思えません。
    休日に家族連れを見ても、子供泣いてて大変そうとか家族で出かけるってお金かかるよなとしか思わない
    1ミリも羨ましくないし自由な独り身でよかったって再認識してる

    +268

    -4

  • 189. 匿名 2024/04/30(火) 13:56:53 

    >>21
    元々子ども好きの人ならともかく、だいたいの人は結婚してから考えるんじゃない?ただ付き合ってる段階で「この人の子ども欲しい」ってのも先走りすぎだし。相手によるよ多分

    +31

    -4

  • 211. 匿名 2024/04/30(火) 14:03:57 

    >>21
    子供が欲しいは無かったなー。
    ただ、結婚して子供を持つルートに乗ってないのが苦しい時期はあった。

    +145

    -1

  • 231. 匿名 2024/04/30(火) 14:10:41 

    >>21
    私もアラフィフの今も昔も欲しいと思わないけど、10年位前の彼が髪の毛から爪先まで死ぬほど好きで、その時だけ、この人の遺伝子が欲しいと思った。

    子供が作れるリミットの最後のあがきだったのかな。

    +90

    -2

  • 267. 匿名 2024/04/30(火) 14:21:24 

    >>21
    全く無い

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2024/04/30(火) 14:49:01 

    >>21
    旦那に子供を見せてあげたいはあった。
    旦那が子供好きで色々夢があったようだったから。
    今もめちゃくちゃ可愛がってる。

    +2

    -56

  • 330. 匿名 2024/04/30(火) 14:59:28 

    >>21
    子供かわいいと思うけど、痛みに弱いから出産が怖いし自分の命かけてまで産みたいと思えない
    あと一人の時間が大事な人だからなくなるの耐えれなそうだし、子供の奇声とか体力についていける自信もない

    +116

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/30(火) 15:08:01 

    >>21
    アラフィフだけど、世間体のためにのみ子供が欲しいとは割とずっと思ってる
    赤ちゃんかわいい~とかはずっと思って無い
    自分の遺伝子に至ってはむしろ残したくない

    +61

    -3

  • 347. 匿名 2024/04/30(火) 15:10:12 

    >>21
    子どもの頃から今でもないよ。よく「子どもできたらどんな名前つけたい?」って友達同士で話したりしてたけどびっくりするくらい興味なかった笑
    子どもほしいとか思わないから名前とかも別に…って。でもそんなこと言うと変わってるって思われることもわかってたから適当に答えてた記憶がある。

    大人になるにつれてますます子どもいらないって思ってる。結婚に関しては絶対したくないわけではないからいろんなタイミングが合ったらする可能性もあるなって思うけど、子どもに関しては「絶対いらない」と言い切れる。

    +54

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/30(火) 15:15:53 

    >>21
    子供欲しいって感覚がないけど子供産んだ人は沢山いるんだろうなと思う
    知人は「子供いらない独身でいい」っていう言った2週間後に妊娠発覚、デキ婚してたし

    +52

    -2

  • 410. 匿名 2024/04/30(火) 15:50:28 

    >>21
    分かるw
    みんな本気で思ってんの??って思うよねw

    でも50歳になって子供って可愛いなって思う事増えて行って、
    それでも自分で欲しくはないけど、
    その可愛いなって気持ちが凄く強かったら、子供が欲しいって思うんだと思う
    でも世間体とかもたくさんあると思う
    自分が結婚したのもまさにそれだったし(失敗に終わった)

    +6

    -10

  • 433. 匿名 2024/04/30(火) 16:05:57 

    >>21

    +33

    -6

  • 442. 匿名 2024/04/30(火) 16:20:42 

    >>21
    経験ないけど、心の底から愛する彼氏とか旦那さんがいたらその人との子供欲しいって思うのかな?
    子供が欲しいって理由で婚活してる人達の気持ちが分からない

    +75

    -1

  • 503. 匿名 2024/04/30(火) 17:37:08 

    >>21
    同級生に「子供欲しいから早く結婚したいじゃん?」っていわれたとき、衝撃受けたの覚える。欲しいと思った事なかったし、もし持ったとしても子育てする自身がまったくなかったから。当たり前のように子供を望めるのが羨ましかったな。

    +81

    -2

  • 524. 匿名 2024/04/30(火) 18:08:21 

    >>21
    34歳だけど自分もだよ
    結婚も子供も子供の頃から全く憧れなかったし親いわく妹の面倒も全く見なかったらしいから人間の世話をするって本能が抜け落ちてるんだと思う
    動物は大好きなんだけどね

    +86

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/30(火) 18:59:45 

    >>21
    私もなかったー
    でもある時、妊娠した夢を見たら、お腹の子は何に代えても守らないとと思った
    目ざめて、これが母性本能かと驚いた
    でも、やっぱり特に欲しくはない

    +24

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/30(火) 19:13:54 

    >>21
    欲しいって明確には思わないけど、妊婦さんとか小さい子連れの家族とかうらやましいとは思う

    +11

    -3

  • 706. 匿名 2024/04/30(火) 20:40:02 

    >>21
    私も無い。人生楽しくないことのが多かった。それも環境のせいじゃなく自分の色んな能力不足のせいで。

    もしも自分に子供がいたらって想像してみたことあるけど「この子も自分の能力不足のせいで将来苦労するだろうな」って毎日悲しくなりそうだし、仮に人生楽しいマンになったらそれはそれで理解出来ない領域だから教えてあげられること何も無さそう

    あと単純にプライベートでまで人に合わせる忍耐無かった。姪っ子時々預かるだけで十分。

    +26

    -1

  • 720. 匿名 2024/04/30(火) 20:46:42 

    >>21
    この人との子どもが欲しいって思える人が若い時(一般的な適齢期)に出会えなかった

    +15

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/30(火) 21:00:46 

    >>21
    結婚はしなくてもいいけど、子供は産んでおきたかったかな〜。50になったら死ぬ時一人ってやっぱ寂しいなって思い始めて。

    +12

    -1

  • 748. 匿名 2024/04/30(火) 21:05:33 

    >>21
    40代半ばですが、私も子供欲しいと思った事一度もないですよ。赤ちゃんとかかわいいなーとは思うけど、動物の赤ちゃんと同じ感じ。育てたいと思った事は一瞬もない。

    +24

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:58 

    >>21
    付き合ってる人はいた?
    いたら、その人と家庭持つ事とか考えたりしなかった?
    私は普通にそういうこと考えるよ。

    +2

    -6

  • 868. 匿名 2024/04/30(火) 22:12:37 

    >>21
    わかるよ。
    私は、もうアラフィフだけど、子供は欲しくなかった。
    これからの世界情勢含めた環境に期待出来なかったのもあるけど、仕事柄、子供が死ぬのをたくさん見たから、こんな悲しい思いしたくないって思ったのもある。

    +14

    -1

  • 982. 匿名 2024/04/30(火) 22:59:21 

    >>21
    欲しいと思わないし子供だから可愛いって感覚もわからない
    小さい人でしかない
    逆に高校生以上の若者は可愛いと思えるんだけどなー
    自分がどう見えるか気を使えてまともに会話が出来る年齢の人じゃないと私の可愛いに該当しない

    +18

    -0

  • 1054. 匿名 2024/04/30(火) 23:29:38 

    >>21
    若い頃は、いつか結婚して子供産むのかな多分…とふわっと思ってたけど、よくよく考えれば子供全然好きではないし、一人っ子なせいか他人と生活を共にするの苦痛だしその他諸々の理由で、なんとなく結婚とかしないで本当によかった

    自分の子はかわいいよとか産んだら変わるよとか何度か言われたけど、そんな怖いギャンブルできないわ

    21さんが言うような「子供欲しい」っていうのは私も一切なかったよ!

    +37

    -1

  • 1166. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:10 

    >>21
    幼少期から両親が不仲で暴力沙汰の喧嘩が絶えなかったのと長年虐待を受けてきたから、結婚して家庭を持つことに全く夢を持たず興味もなかった。既に小学校時代から周りの友達に将来自分の子供は欲しくないと公言してたくらい。
    周りからよく「成人になって年を取れば自然と欲しくなるよ」とか「子供嫌いでも自分の子供は可愛く思えるから」など色々言われたけど、40代に入った今でも独身で結婚&出産しなかったことに関しては全く後悔していない。
    子供を育てる自信が全くなかったから、キチンと家事育児をしている女性(特に兼業主婦の方)は尊敬してる。

    +12

    -0

  • 1209. 匿名 2024/05/01(水) 00:19:51 

    >>21
    旦那はいらんけど子供はほしいって昔から言ってた。結局、旦那はいらんから子供も諦めるしかない。

    +9

    -0

  • 1442. 匿名 2024/05/01(水) 02:05:42 

    >>21
    私はバツイチなんだけど。
    結婚してた頃、子供大好きで甥っ子達や友人の子供の面倒見てたけど、
    自分の子は、自分の事で精一杯で欲しいと思わなかったよ。

    +6

    -0

  • 1475. 匿名 2024/05/01(水) 02:37:49 

    >>21
    私も子供が欲しいと思ったこと一度もない。
    可愛いと思ったこともないし、何より子育てのすべてか面倒。絶対やりたくない。

    +17

    -0

  • 1528. 匿名 2024/05/01(水) 03:34:51 

    >>21
    他人に興味薄い人は子供に関してもそうかと思う
    私も子供欲しいという感情は理解できても自分にはない

    +11

    -0

  • 1750. 匿名 2024/05/01(水) 07:57:08 

    >>21
    私の場合、占い師に「子供に興味がない」と言われ、その言葉がしっくりきた
    欲しいとか欲しくないとか以前に、興味がないや…

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2024/05/01(水) 12:25:49 

    >>21
    私も40代だけど、子供欲しいとか1ミリも思わないままこの年齢まできちゃったわ。

    そもそも恋愛すら面倒臭い…
    結婚とか子育て以前に、人脈を広げたり人付き合いに価値を感じないんだよね。コミュ障だから得るものよりも疲弊してマイナスになる方が多いっていうか。

    そういうのは陽キャに任せて私はひっそり生きていくわ。

    +4

    -0

  • 2464. 匿名 2024/05/01(水) 15:25:15 

    >>21
    私も結婚したくないし子供も欲しくないんだけど、普通は女は愛する彼氏の子供を欲しいと思うもんじゃないの?ってしつこいくらい聞いてくるおじさんいたなー 母親も結婚しろ、子供欲しく無いの?って凄い攻めるんでうんざりだったなー 俺の大事な物は家族、だからお前も結婚した方がいいって説教する叔父さんとか、もうなんで独身をほっといてくれないんだろうと思う

    +9

    -3

関連キーワード