ガールズちゃんねる

独身だけの本音の雑談

2745コメント2024/05/26(日) 19:39

  • 155. 匿名 2024/04/30(火) 13:49:17 

    >>44
    そう言ったら実際に上司の紹介で結婚した子がいる
    おじさんおばさんってガチで悪気なく聞いてくる人も多いから、結婚したい人はおじおばを味方につけるのもアリだよね

    +183

    -5

  • 234. 匿名 2024/04/30(火) 14:11:37 

    >>155
    仕事が忙しくて出会いもないけど結婚はしたい好条件男性とか紹介してくるパターンたまにあるよね
    先輩がそれで結構良い人紹介してもらってて、イライラするだけじゃなくてそんなかわし方もあるのかと勉強になった思い出

    やだーそんな事今時言っちゃダメですよー
    と言いつつ、もちろん良い人いたら結婚したいですよ。探してるんです笑、と答えてて大人だなぁと

    +69

    -2

  • 255. 匿名 2024/04/30(火) 14:18:03 

    >>155
    たしかに変に気まずい雰囲気になったり一人イラモヤするより誰かいたら紹介して下さいを冗談でも言うようにしたほうがいいかもね!

    +57

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/30(火) 14:38:37 

    >>155
    うーん
    私はもしそれきっかけで結婚したとしても、そういう人たちが「自分がとりもったおかげで!」とずっと恩着せがましく人生に介入してくるのすら嫌だなと思ってしまうw
    悪気なくてもそういうことをずけずけ聞いてくる人ってそんなイメージなので

    そこまで先の先の人間関係の面倒くささまで考える自分はよほど人と深く関わるのが嫌なのは自覚してます

    +36

    -9

  • 402. 匿名 2024/04/30(火) 15:46:24 

    >>155
    それ言うと社内のテキトーな男性と無理やりくっつけられるかもしれないから要注意だよ…

    +39

    -1

  • 829. 匿名 2024/04/30(火) 21:54:51 

    >>155
    悪気ない人なら「できないの」とは聞かないと思う

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2024/04/30(火) 23:26:35 

    >>155
    なるほど、本気で嫌なやつもいるかもだけど、内心、この子良い子そうなのになんで結婚してないの?世話しようか?って気持ちがあってストレートに結婚できないの?とか聞いてくる場合もあるわけか、ふむふむ(しかしもう自分はそんな事も聞いてもらえない年齢になったけどなw)

    +5

    -1

  • 1108. 匿名 2024/04/30(火) 23:47:43 

    >>155
    私の友達も、それで上司に紹介されて(と言ってもあくまで引き合わせただけで、後は本人たちに任せますパターン)、39歳で結婚したよ
    二人共、婚活してたらしいけど、お互い婚活市場にはいなかった素敵な人!みたいに言ってて微笑ましかった

    +26

    -0

関連キーワード