ガールズちゃんねる

小学1年生の母、集まれ!

798コメント2024/05/31(金) 09:39

  • 500. 匿名 2024/05/01(水) 06:06:53 

    楽しく通ってるけど、宿題(ひらがな)が出来なさすぎて困ってる...ふにゃふにゃの文字しかかけなくて...
    毎日半泣きになりながらやってる。宿題辛い、と思わせたくないから、さらっとやらせたいけど、本当に全然書けなくて心配。
    一応、何とか自力で学童で宿題やってくるんだけど、ふにゃふにゃすぎて、大抵やり直しが必要で...

    3月生まれ男子だから、長い目で見守ろうと思ってたけど、日々不安が膨らみます...

    みなさん、宿題はさらっとやれてます?

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2024/05/01(水) 06:33:18 

    >>500
    うちはまだ音読の宿題しか出てないんだけど、全然上手くできないよ〜保護者が書く音読カードも△ばっかり。
    ひらがな読み書き、できるはずなんだけど文章を声に出して読むとなると難しいみたい。
    何度もつまるし間違えるしモゴモゴしちゃってるよー

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2024/05/01(水) 08:16:56 

    >>500
    学童じゃなく家で一緒にやってるよ
    お母さんもかくから一緒にやろうとか
    褒めまくって、やってる

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/05/01(水) 09:08:40 

    >>500
    娘も3月生まれ
    "い"が"ハ"みたいになってたりするから、書き直させて一枚のプリントだけだけど時間がかかってる

    うちは、お気に入りのねこのぬいぐるみと一緒に勉強させてるよ
    ぬいぐるみ(母)がわざと変な字を書いて、子供がぬいぐるみに正しいひらがなの書き方はこうだよと教える方式で今のところは怒らずにうまくいってる

    音読は私が先にミュージカル風に動作をつけながら大袈裟に読んで、子供に◎⚪︎△採点してもらってから子供に読んでもらってる

    +15

    -0

関連キーワード