ガールズちゃんねる

小学1年生の母、集まれ!

798コメント2024/05/31(金) 09:39

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 13:07:29 

    GPSとか持たせてる?
    6月から一年生だけで帰る曜日があって、学校も遠いのであったほうがいいかなと思って。

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 13:09:01 

    >>41
    持たせてますよー!
    めっちゃ便利だと思います。
    みてねみまもりGPSおすすめ。

    +75

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 13:10:12 

    >>41
    月額480円の使ってるよ
    自宅や学校などの場所を登録しておくと出発到着したときに通知がくるし、通ったルートも見れるから結構安心できるよ

    +46

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:25 

    >>41
    AirTag持たせてる

    +7

    -4

  • 319. 匿名 2024/04/30(火) 20:30:17 

    >>41
    学校に許可とってキッズケータイ持たせてる
    GPSもついてるので持たせて良かったと思ってる

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2024/04/30(火) 21:04:03 

    >>41
    みもりGPSもオススメだよ!
    音声送り合い出来るし、学校では音鳴らない様にも出来るし。
    何もないかもだけど、登下校時の怪我やトラブルなどに音声あれば対応出来るかなと思いました。

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2024/04/30(火) 22:00:13 

    >>41
    うちはbotトーク使ってます!GPSのトピでもおすすめしてる人多かったのと公式サイトで割引やってたので思い切って購入してみました。まだトークの方は使ってなくてGPS機能だけだけど位置情報も正確だし気に入ってます。GPSだけでも持たせてるだけでかなり安心感違います。とはいえ、不安なのでうちも出来る限り登下校は着いて行ったりしてます。

    +28

    -1

  • 496. 匿名 2024/05/01(水) 05:29:25 

    >>41
    うちも先生に持たせていいか尋ねてOKだったから持たせ始めた
    早速遠足があって帰りがいつもより遅かったけどGPS見てたら現地からの出発が遅くなったんだなとか今ここから出発したって分かって良かった

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/05/01(水) 10:31:26 

    >>41
    うちは自治体が小学生全員に無料でキッズケータイ持たせてくれるよ。防犯ブザーを引くとセンターに繋がって場合によっては駆けつけてくれるみたい。
    有料で電話とSMSと親が見れるGPSも追加したからかなり安心。

    +19

    -0

関連キーワード