ガールズちゃんねる

小学1年生の母、集まれ!

798コメント2024/05/31(金) 09:39

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 13:42:56 

    >>4
    先生方もとにかく学校に来るだけで立派だよって言ってあげてくださいと言ってました
    ちょっとしたら挫折や失敗で行きたくないってなっちゃう子が多いのかな

    +108

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/01(水) 00:19:52 

    >>4
    キッカケってなんなんだろうね

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2024/05/01(水) 00:45:58 

    >>4
    不登校の子とか教室に入れない子の為に学校の中にふれあい教室ってあるよ。
    皆んなと一緒に授業受けれそうなら元のクラスに行ったり、難しいならふれあい教室に戻ってきたり。

    +23

    -0

  • 576. 匿名 2024/05/01(水) 10:13:59 

    >>4
    理不尽なことは当たり前のことなのに。
    弱肉強食の中で学ぶのが基本だよね。

    みんな平等なんて退化していく。大人たちの責任。

    +1

    -4

  • 578. 匿名 2024/05/01(水) 10:18:19 

    >>4
    うちも環境の変化に弱い、心配性な子だから、不登校にならないように情緒支援級入れた。暴れる系の子はいなくて、基本心配性だったりマイペースな子が多いかな。多動な子もほぼいない。
    診断書や医師の意見書不要、親が希望すれば入れるから入れてみたけど、今のところ入れてよかったよ。授業の進みは普通級より早いから、ゆっくり本読んだり工作してるって。
    2、3年生になって問題なければ、全授業普通級に移行しようと思ってる。

    +11

    -3

  • 588. 匿名 2024/05/01(水) 10:42:56 

    >>4
    みんな普通に来てるよ

    +4

    -0

関連キーワード