ガールズちゃんねる

お子さんが熱性けいれん持ちの方

101コメント2024/05/02(木) 11:37

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 12:29:21 

    痙攣起こしたらとりあえずわからなければ救急車呼んでいいよ。初めてなら特に。
    迷ったら#7119で受信した方がいいか相談できる。

    うちは上も下も熱性けいれん持ちで、痙攣重積(上の子は10分以上、下の子は一度落ち着いてからまた痙攣)だったので2人とも入院しました。
    受診したら、痙攣の度合いによってですが、ダイアップというけいれん予防の坐薬がもらえます。
    熱が出たら(37.5度以上or38度以上)坐薬いれて様子見、という感じです。
    2人とも小学校入学までは熱が出るたびダイアップ入れてましたが、結局その後は一度も痙攣起こしてないです。

    +2

    -0