ガールズちゃんねる

質問魔の人

452コメント2024/05/01(水) 19:23

  • 17. 匿名 2024/04/30(火) 01:00:50 

    淡々とYESかNOで答えてるうちに相手が離れるのを待つしかないと思う

    そういう人って「?」で終わる話を振ることによって相手が答えてくれる=コミュニケーション取ってると思い込んでるパターン多いよ
    自分にトークスキルないのはもちろん、相手がウザがってるなんて夢にも思ってないから

    +211

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 01:16:32 

    >>17
    とにかく話しかける=コミュ二ケーションと思ってる人がうちの会社にいる…
    例えば私と同僚がふたりで話して笑いあったりしてると「え?なになに?」とか、聞き耳立ててて「それって〇〇?」みたいに突然会話に入ってきたり…
    めちゃくちゃどうでもいいことをすごいテンションで話してきたり…
    本人はコミュ力高いと思ってるみたいだけど、こっちからすればただのうざ絡み

    +103

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 02:20:58 


    >>17
    本当これだと思う
    これに、4さんの
    質問返ししたらいいと思う

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/30(火) 07:28:06 

    >>17
    本当にこれだと思う
    私の友達にもいるんだけど相槌で良くない?って所をすぐ質問攻めで話の腰をおってくるから面倒くさっていつも思ってしまう
    前は答えてたけど最近は質問の部分はネットで調べられる事なら自分でググッてねと言ったりそうでない質問はめんどくさいなって雰囲気を出しながら適当に流し真剣に答えないようにしてるけど全く効果なし
    コミュニケーションのつもりでやってる質問魔には何やっても効果はないと思う
    >>1も質問されても適当に一言「あー…」とか会話のキャッチボールが続かないような返事するくらいしか対処方法はないんじゃないかな
    質問魔もバカでなければこの人とは会話続かないと思って別の人の所に行ってくれるかもしれない

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/30(火) 15:41:58 

    >>17
    言い方酷いけど、頭の悪すぎる人がハウツー会話術学んだ結果がこうなるのかも…、よく行く美容室にちょっと前からいるアシスタント(アシスタントだから指名で回避してもくる…)の子がそう

    自分では上手くやれてる気満々みたいで
    話の流れで「会話が苦手」と言ったらドヤ顔で「動画や本で学べますよ!私も苦手でしたけど人間何事もやっぱヤル気ですよねっ、TikTokとかでタダで見れますよ!」て返事かえってきて毎度会話とは呼べない謎の着眼点すぎる質問攻めか自分語りしかしない子なんだけど納得がいった、やっぱこの子若いから感性合わないとかじゃなくてお馬鹿さんなんだ、って…

    +13

    -0

関連キーワード