ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 00:52:28 

    【お笑い芸人の顔ファンの是非】自認する人たちの言い分 「顔から入ってネタも好きになった」「事務所も“アイドル売り”している」 | マネーポストWEB
    【お笑い芸人の顔ファンの是非】自認する人たちの言い分 「顔から入ってネタも好きになった」「事務所も“アイドル売り”している」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    顔ファンとは、お笑い芸人に限らず、パフォーマンスそのものよりも、ビジュアルや雰囲気、キャラクターなどを愛好するファンのこと。お笑い芸人のジャンルでは、以前から芸の中身よりも、アイドル的に芸人を消費する「ワーキャー」系のファンの存在が指摘されてきたが、顔ファンもそこに含まれる。


    「私は顔から入ってネタも大好きになったタイプなので、顔ファンを一概に悪いとは思いません。

    ただ、顔ファンが増える理由として、事務所や劇場など、運営サイドによる“アイドル売り”の影響もあると思うんです。例えば、芸人さんのトレーディングカードが発売されていて、劇場の前で交換したり、フリマアプリで高額で売買されたりしています。

    またウルトラレアカードとして、芸人さんがホスト風の格好をした“ホストカード”もあるんですよ(笑)。こういうグッズがあると、アイドル感覚で推す女子が出てくるのもおかしくないと思います。もちろん、そういうファンだって、ネタを見に、お金を使って劇場に通っています。そういうファンを否定するのもどうなのかな、と思いますね」(Cさん)

    +40

    -25

  • 27. 匿名 2024/04/30(火) 01:01:58 

    >>1
    私まじで霜降り明星のせいや好き。
    カラオケのYouTube見ていっきに惚れた

    +13

    -12

  • 37. 匿名 2024/04/30(火) 01:20:26 

    >>1
    自分は野球が好きで選手の顔を理由に応援してるワケじゃないので顔ファンは微妙に感じるのと同じ感覚なのかな

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 01:21:58 

    >>1
    よしもとトレカか

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/30(火) 01:23:41 

    >>1
    このカード交換のポスト、X検索の邪魔だし好きな芸人が譲りに出されてたら切ない気持ちになるからやめてほしい(笑)
    最初からアイドル人気ある芸人のグッズしか出さなけりゃいいのに

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 04:57:25 

    >>1
    >>2
    >>3

    お笑い好きって頭悪くて股が緩いイメージ

    +0

    -24

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 06:28:57 

    >>1
    お笑い芸人もホストも大差ないと思うわ。

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 07:14:45 

    >>1
    オチや決め台詞を掻き消すほどの歓声が上げないならどうでもいいかな…
    吉本系のお笑いライブに行ったら、顔ファンは出て来るだけでキャー!決め台詞でキャー!で、芸人が何を言ってるのか全く分からなかった

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 07:22:14 

    >>1
    別にいいよねぇ
    俳優さんだって、演技が上手いからファンってわけじゃなくて、顔が好きでファンになったりするし。
    (イケメン俳優さんだって、あまりにも演技が下手なら、主演に呼ばれないしファンもつきにくい)

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/30(火) 07:41:07 

    >>1
    芸能界なんて昔からどの分野も顔大事としか
    ラジオの時代やないねんから
    海原千里万里も妹は処女を守る会、お姉ちゃんは奪う会があったような
    上沼恵美子のお姉ちゃんはあまり可愛くなかったから余計なお世話な会

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/30(火) 17:39:37 

    >>1
    >>2
    若手ワーキャー芸人は繋がりにくそうだからって、昔人気あった芸人やワーキャー少なめの芸人の追っかけして繋がった友達知ってる

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/30(火) 18:02:13 

    >>1
    これはお笑いだけでなく歌い手俳優にも言える事。ファンの入り口とか何でもありだよ。やってる側は違うかも知れないけど。ファンやってくれるだけ感謝。だとは思う。

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2024/04/30(火) 18:44:14 

    >>1
    小学生から高校生のころまでは手作りで芸人さんのカード作ってましたよ。吉本はマンスリー吉本定期購読していたし。まぁまぁ痛いですね。ネタが第1でしたけど。今は顔ファンから入ってますが。見取り図リリーさんとかグッズあるんだろうか?吉本だったら一番好き。

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2024/04/30(火) 22:52:45 

    >>1
    >>14
    2丁目劇場もそうだった。
    高校生の出待ちで溢れかえってた。
    中川家よりも水玉れっぷう隊の方が人気だった。

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2024/05/04(土) 00:13:24 

    >>1
    フルポン村上あんな可愛かったのに今じゃ見る影も無い程くすんじゃった…
    何も手入れしてないのかな?

    +0

    -0